1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:44:44 ID:kbL
ケーキ作りを日課にした
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541511884/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:45:01 ID:hoD
レパートリーは?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:45:29 ID:kbL
>>2
今日はガトーショコラを作ってみた
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:45:39 ID:wkS
ホモの噂が立つで
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:45:59 ID:kbL
>>4
えっ…そんな…
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:46:15 ID:K7F
凝ったらキリがなさそうや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:47:37 ID:kbL
始めてまだ日数少ないからしれっとおんj民特有のコツとか技書き込んでいってくれてもええんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:48:23 ID:kbL
きっとワイもこれでモテるんやろなぁ…
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:51:24 ID:3J5
豆腐を使ってローカロリーや
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:52:46 ID:kbL
>>12
あんま美味しくなさそうやなあ…そういうケーキもあるんだろうか
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:51:54 ID:kbL
てかホンマにホモだと思われるんか?ケーキ作ってる男ってやっぱり変かな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:52:01 ID:gcd
デブやと思うわ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:53:04 ID:kbL
>>14
デブではないけど甘党やね
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:54:23 ID:ZXl
一時期、週末には必ずチーズケーキを焼いとったわ
スフレ型なら生焼けになることはないから楽チン
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:55:12 ID:kbL
>>17
あっ、今度チーズケーキいこうと思うんやが、なんかコツとか特別に用意するもんあるか?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:00:51 ID:ZXl
>>18
別に無いでー
普通にレシピ本見ながらその通りに作っただけ
強いて言うなら、チーズはちゃんと柔らかくして、かつしっかり種と混ぜとくってくらいやな
そこを手抜きすると比重の関係でチーズがケーキの下部に片寄ってしまう
上がスカスカのスポンジで下はやたら濃いチーズケーキが完成してしまうんよ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:55:21 ID:0Vs
ケーキ作れるイケメン、最高!!
ケーキ作れるフツメン、いいじゃん!
ケーキ作れるブサイク、相手に食べるのを躊躇われる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)22:56:30 ID:kbL
>>19
イケメンだったらこんな内面磨く努力なんかせんよ…まあ趣味にするから良いんやけどな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:07:39 ID:ZXl
>>19
おはぎコピペを思い出した
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:09:16 ID:kbL
>>38
救いがないな…気遣いは頑張るワイ、涙がでますよ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:02:25 ID:ne6
パティシエも男多いしええやん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:04:15 ID:kbL
>>27
そうよなあ、なぜかパティシエって言うと男の写真載ってること多い不思議
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:02:59 ID:NlH
サバランとか
ザッハトルテとか
ティラミスとか
色々ケーキあるから
ガンバって
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:04:51 ID:wkS
いい年して独身で女っぽい趣味があると疑われるで
ワイ将さんがゲイでも私は全然大丈夫ですよって同僚の女に言われてみろ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:07:42 ID:kbL
>>36
やっぱダメなんか、一応今大学生や
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:08:44 ID:NlH
>>36
いつの時代の人?
今はスイーツ男子のジャンルが確立されて
作れる男子も増えてきてるから
そんな事いう人がいたら
性格悪いか 世間知らずの知ったかぶりでバカにされるだけだよ?!
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:13:40 ID:wkS
>>40
悪意がある感じでもないねん
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:09:57 ID:Xy6
ワイイケメンパスタを茹でる
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:11:55 ID:kbL
>>44
ワイもできる!でもイケメンやったらパスタ茹でるだけで様になるんやろなあ…
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:14:48 ID:Cuq
あとパイ系も簡単
あとタルトも簡単
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:17:53 ID:kbL
>>55
タルト?あれ簡単なんか…?甘党ワイからするとタルトは台が命やと思う
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:15:35 ID:WyW
スポンジ焼くのが1番難しいわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:16:50 ID:kbL
>>57
今は簡単そうなのからやっていってるわ、スポンジはたしかに難しそうやな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:17:11 ID:Cuq
>>57
わかる失敗すると焼けてなかったりぺしゃんこだったりするしスポンジ系はあかんわ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:19:51 ID:ZXl
ケーキって言うとあれやけど
春巻の皮でクリームチーズをくるんで焼いてメープルシロップをかけたらうまかった
お手軽チーズパイなならんかなーくらいの軽い気持ちで試した割りには大当たり
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:22:02 ID:kbL
>>64
ケーキに限らず料理でそういうアイディア浮かぶ人凄いと思う
なんていうか、味覚が敏感なのと機転が良いんやろなあ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:24:57 ID:lME
クレープロールを作りたくて材料買ってきたのにクレープ生地焼くの失敗しまくった思い出
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:27:09 ID:kbL
>>68
クレープってあれすっごい薄く作らなダメやろ?難しそう
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:25:13 ID:mAH
お菓子より料理出来る方がモテそうだけどな
趣味なら良いんやない?1人分つくるの好き
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:25:58 ID:Cuq
>>69
お菓子作れたら料理も作れるんちゃう?ワイは料理の方が好きやけど
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:29:20 ID:kbL
>>70
ワイ甘党ケーキワンホール余裕
料理だと範囲広い感じするやん、ちなみにワイは魚は捌けん
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:29:20 ID:kbL
>>69
ワイ甘党ケーキワンホール余裕
料理だと範囲広い感じするやん、ちなみにワイは魚は捌けん
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:26:24 ID:WyW
まあ甘い物好きな女子を1人味方にするとわりと評判よくなるで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:28:52 ID:WyW
ワッフルならホットプレートみたいな器具売ってるで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:29:45 ID:CSA
ホットケーキミックスさんの汎用性すごヨ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:30:45 ID:kbL
なんや、結構ケーキ作り自信ニキ結構おるやんけ
そんなニキらに聞きたいんやけど、タルトって材料費高くない?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:32:50 ID:WyW
>>77
果物は高いね
けどりんごとか梨はけっこうリーズナブルやで
85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:35:58 ID:kbL
>>82
だよね、果物は高いから今まで敬遠してたんだよなー
今は収穫の秋だから安くなってるんかな
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:30:54 ID:imQ
ショートケーキ作るの好きなんやが製菓は専門的な器具多過ぎてしんどいわ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:33:30 ID:NlH
テンパリングとか
生クリーム泡立てる時に手を冷やしたり
室温に気をつけたり
色々大変だよね
88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:48:30 ID:kbL
もっともっと上達して女の子との話のネタにするんや!
90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:52:50 ID:WyW
>>88
まず人気のお店のケーキ食べたほうが話が盛り上がるよ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:53:52 ID:kbL
>>90
お金が…持たないやろ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:54:43 ID:Bqy
レストラン食べ歩きよりはだいぶ安いやろ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)23:56:43 ID:kbL
>>92
いやそうやけどや、でも自分で作るうえでは必要な投資なのかな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:01:20 ID:yYN
>>93
食べなくても情報は知っておくんやで
新店とか人気店の情報もってると話しのネタになる
97: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:07:35 ID:Eqw
難易度高いのってなんやろモンブランとかか
98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:11:30 ID:FQc
層になってるケーキは難易度高そうやな(KONAMI)