1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)10:00:17 ID:xQl
新潟だけど寒い程度だろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540861217/
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)10:02:06 ID:Zyy
雪降る前がいいよ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)10:02:28 ID:xQl
どこかオススメポイントない?
5: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/10/30(火)10:05:26 ID:4yY
自販機横…かな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)10:25:21 ID:l3C
河原かな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)10:26:49 ID:g2g
ちゃんと準備すれば余裕
12月以降はキツイ
12月以降はキツイ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)10:53:03 ID:A5G
段ボール暖かいよ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)10:59:16 ID:5h7
10万円前後するフィルパワー1000の寝袋あれば余裕
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)11:46:30 ID:6RM
>>9
そんな金ない
そんな金ない
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)11:47:09 ID:6RM
フィルパワー700の2枚重ねならもってるけどあれ暑すぎ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)11:50:21 ID:en8
テントの中で練炭に火をつけなきゃ大丈夫だと思う
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)11:50:44 ID:nle
外で寝ても新聞紙を体に巻くと温かいって美輪明宏さんが言ってた
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)12:38:57 ID:c25
場所にもよるけど、山の方なら早朝は一桁まで冷え込むぞ。
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)12:44:47 ID:sbl
沖縄なら年中野宿しても死ぬことはなさそう
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)15:49:12 ID:Ne3
>>15
ハブが怖いから沖縄で野宿なんて絶対に出来ない
超でかい猛毒ムカデなんかもいるんだぞ
ハブが怖いから沖縄で野宿なんて絶対に出来ない
超でかい猛毒ムカデなんかもいるんだぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)13:05:33 ID:6RM
うん寒い
新潟寒い
無理だこ!
新潟寒い
無理だこ!
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)13:07:19 ID:pY0
穴掘って寝転んで砂風呂みたいに土かけてみ
案外あったかいぞ
案外あったかいぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)13:11:08 ID:nb2
ダンポールは無敵やぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)13:18:03 ID:6RM
冗談抜きで寒いぞ
風こんなに吹くなよ
吹くまともに持ってきてないのに
風こんなに吹くなよ
吹くまともに持ってきてないのに
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)13:49:26 ID:c25
大人しくネカフェにでも泊まりなさい
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)14:09:41 ID:N97
ヒアリとかセアカゴケグモとかツキノワグマとか出るかもだけど運が良ければ大丈夫さ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)14:11:13 ID:6RM
>>22
脅しには屈しない
まあ安宿見つけて泊まるけど
脅しには屈しない
まあ安宿見つけて泊まるけど
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)15:50:19 ID:Ne3
キャンプ場や自分の敷地ならいいけど
そのへんの河川敷や野山は国有地だから
勝手にキャンプするのは不法占拠であり違法行為だぞ
そのへんの河川敷や野山は国有地だから
勝手にキャンプするのは不法占拠であり違法行為だぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)16:04:04 ID:rqF
新潟は北からの密入国者の入り口になってるし
天気も良くないから やめた方が良いよ
天気も良くないから やめた方が良いよ