1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:48:22 ID:WlW
ほい
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537958902/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:48:44 ID:YX2
皮からやろな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:50:13 ID:WlW
>>2
そこまでの技術はない
そこまでの技術はない
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:49:11 ID:vWu
ワイの分も作ってや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:49:39 ID:WlW
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:51:03 ID:WlW
いつもは白菜なんだが今日はキャベツ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:51:56 ID:WlW
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:52:15 ID:B1Y
>>15
ヴィンヴィン
ヴィンヴィン
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:52:48 ID:WlW
腕しんど
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:52:54 ID:B1Y
ほう、手作り餃子ですか・・・たいしたものですね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:53:43 ID:WlW
肉とキャベツをぶち込み調味料ぶち込む
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:54:19 ID:WlW
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:54:28 ID:oLC
ちなみに中国や台湾ではニンニクは入れない
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:54:50 ID:WlW
>>23
なんやと!!!!ゴリゴリいれたで
なんやと!!!!ゴリゴリいれたで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:56:02 ID:WlW
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:56:05 ID:6OK
ちなみに餃子の皮にピザソースとサラミとチーズを乗せオーブンで焼くと美味しいミニピザが作れます
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:58:00 ID:YX2
小麦粉に水入れてこねるだけやのに
皮も自作する方が分厚くてうまいで
皮も自作する方が分厚くてうまいで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:58:51 ID:WlW
>>34
そうなんか!次は皮もつくるわ
そうなんか!次は皮もつくるわ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:58:56 ID:oLC
>>34
薄くてパリパリの皮の方がうまいやろ
まぁ好みだな
薄くてパリパリの皮の方がうまいやろ
まぁ好みだな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:58:11 ID:WlW
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:04:30 ID:B1Y
>>35
ええやんけ
ええやんけ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:07:22 ID:WlW
>>42
餃子すきすぎて毎月やってるからな
餃子すきすぎて毎月やってるからな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)19:59:46 ID:WlW
カープ見ながらひたすらつつむ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:02:30 ID:4t5
餃子のヒダって無くても良いらしいね
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:03:19 ID:WlW
>>39
ペタッとするだけでええんか!?
ペタッとするだけでええんか!?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:04:41 ID:4t5
>>41
確か肉と皮に隙間がないのが良いとか聞いたけど
まぁ好みやな!
確か肉と皮に隙間がないのが良いとか聞いたけど
まぁ好みやな!
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:07:51 ID:WlW
>>43
いろいろ餃子も奥が深いんやなぁ
いろいろ餃子も奥が深いんやなぁ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:13:17 ID:WlW
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:14:56 ID:oLC
意外とうまくて・・・おもろないやん
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:16:00 ID:WlW
>>51
わろた
わろた
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:16:51 ID:WlW
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:21:37 ID:WlW
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:22:52 ID:4t5
写真のくせに音と匂いがする…
お腹すいたわね(´・ω・`)
お腹すいたわね(´・ω・`)
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:24:43 ID:WlW
>>56
ごま油ぶち込んでバチバチゆうとります
ごま油ぶち込んでバチバチゆうとります
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:24:40 ID:dAg
使ったことないけど、ホームベーカリーに餃子の皮作るモードあったな
試してみようかな
試してみようかな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:27:23 ID:WlW
>>57
そのホームベーカリーハイテクすぎやろ
そのホームベーカリーハイテクすぎやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:25:31 ID:wLm
鳥がら出汁の羽とか聞いたことあるけどうまそう
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:28:23 ID:WlW
>>61
羽も何回か挑戦したんやがうまく作れんのよな
羽も何回か挑戦したんやがうまく作れんのよな
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:29:12 ID:WlW
米たくの忘れてた!!!!!!!!!
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:31:33 ID:dAg
餃子って包むのどれくらい掛かるもん?
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:32:34 ID:WlW
>>69
30個で13分くらいやったで!
30個で13分くらいやったで!
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:31:53 ID:WlW
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:32:12 ID:WlW
つらい、、、、、
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:35:58 ID:dAg
まあ自作ならセーフなレベルやろ
充分旨そうや
充分旨そうや
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:37:42 ID:WlW
>>73
サンキューやで、、、、
サンキューやで、、、、
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:36:46 ID:O3x
野菜少ないな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:37:25 ID:WlW
>>74
ネギニラキャベツけっこう入れたで!
ネギニラキャベツけっこう入れたで!
75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:37:01 ID:WlW
酢醤油で食べるで!
78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:37:56 ID:6OK
>>75
おう、待てい(江戸っ子)
ラー油も入れろて差し上げろ
おう、待てい(江戸っ子)
ラー油も入れろて差し上げろ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:38:14 ID:WlW
>>78
もちろんいれたで!
もちろんいれたで!
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:38:29 ID:WlW
こげたけど味はうまい!!!!!
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:41:01 ID:WlW
85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/26(水)20:51:52 ID:Qye
>>83
美味しそうやね
美味しそうやね