1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:59:26 ID:ZWH
どうすればええんや……
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537883966/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:59:47 ID:zDZ
横入れにしよう
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:00:24 ID:ZWH
>>2
横入れの方が入るんかな
やってみる
横入れの方が入るんかな
やってみる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:01:10 ID:ZWH
本棚から本が溢れてるJ民おったら色々教えて欲しいわ
10: 【えて吉】野家の並盛り【1488円】 2018/09/25(火)23:06:11 ID:KYK
>>5
ワイは床置きしてるで
ワイは床置きしてるで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:07:36 ID:ZWH
>>10
床置きしてたら親に掃除しろと言われたンゴ
床置きしてたら親に掃除しろと言われたンゴ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:09:00 ID:Mnt
>>12
わかるわ
ワイも読まないけど捨てられない本は100均の文庫ケースに入れて押入れの奥に突っ込んでる
わかるわ
ワイも読まないけど捨てられない本は100均の文庫ケースに入れて押入れの奥に突っ込んでる
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:11:34 ID:ZWH
>>13
文庫ケースなんてあるんやな
100円で収納グッズあるとは知らんかった
文庫ケースなんてあるんやな
100円で収納グッズあるとは知らんかった
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:21:54 ID:Pss
>>5
ベッドに平積み
ベッドに平積み
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:22:18 ID:ZWH
>>24
寝るときどうするんや……
寝るときどうするんや……
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:25:56 ID:Pss
>>25
床で寝る
床で寝る
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:02:33 ID:Ql4
スライドする本棚買おうぜ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:03:25 ID:ZWH
>>6
やっぱり新しいの買うしかないか……
一応今あるのもスライド式なんやけど動かす部分が限界迎えてるわ
やっぱり新しいの買うしかないか……
一応今あるのもスライド式なんやけど動かす部分が限界迎えてるわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:04:22 ID:6it
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:06:50 ID:ZWH
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:05:26 ID:Mnt
読まない本は捨てたら?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:07:36 ID:ZWH
>>9
なんかもったいないんや……
なんかもったいないんや……
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:13:37 ID:AEo
置き場所内なら電子書籍で買い直すとか
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:14:48 ID:ZWH
>>17
漫画は電子書籍考えてるわ
ただ小説とかはやっぱり紙で読みたいこだわりある
安い収納ケース買うのを考えとくわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:15:48 ID:Uwb
ダンボールに詰めて積んでる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:16:39 ID:ZWH
>>19
引っ越しするみたいやな
収納ケースとか段ボールしかないか
選書作業せなアカンな
引っ越しするみたいやな
収納ケースとか段ボールしかないか
選書作業せなアカンな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:18:47 ID:AEo
ワイは漫画も小説も技術書も全部電子書籍にして部屋から本を消したで
かなりスペース的にすっきりした
かなりスペース的にすっきりした
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:19:02 ID:UjR
その中で本当に必要な本は僅かなはず
その他はブックオフに売り払って新しい本を買う
その他はブックオフに売り払って新しい本を買う
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:20:27 ID:ZWH
>>22
一度断捨離したのにまたこうなったんや
また断捨離もありと言えばありやな……
一度断捨離したのにまたこうなったんや
また断捨離もありと言えばありやな……
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:23:28 ID:YC0
クローゼットの引き出しとかに入れてる
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:24:16 ID:i1J
ワイ実家でスライド式本棚2個使ってたわ…
1人暮らしを機にがっつり減らしたけどそれでも50冊くらいある
電子書籍は神やでほんま
1人暮らしを機にがっつり減らしたけどそれでも50冊くらいある
電子書籍は神やでほんま
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:31:41 ID:Mnt
ワイも一時期自炊にハマって片っ端から電子化してたけど、やっぱ本は紙がいいなぁ
電子書籍は目が疲れる
電子書籍は目が疲れる
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)23:36:35 ID:i1J
kindle paperwhiteは目の疲れに関してはそこそこ優秀だとおもう
問題は絶版とかちょっと古い本が電子化されてないこと…
問題は絶版とかちょっと古い本が電子化されてないこと…