1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:41:48 ID:hW3
嫌ンゴ働きたくないンゴ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537094508/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:42:23 ID:Mfz
じゃあ親の目なんか気にするな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:42:49 ID:hW3
11月までに働き始めないと詰められらみたいや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:43:34 ID:B7d
まだあと1ヶ月以上あるやん
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:43:56 ID:hW3
>>4
内定じゃなくて働き始めやぞ
内定じゃなくて働き始めやぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:44:17 ID:Xv6
バイトじゃ駄目なん?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:44:18 ID:hW3
ちな正社員しか認めない模様
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:45:40 ID:hW3
ワイは毎日銭湯行ってドライブしておんjしてたいんや
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:46:33 ID:Nch
>>11
そういう生活ええなぁ
あこがれるわ
そういう生活ええなぁ
あこがれるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:46:54 ID:3D3
何年ニート?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:47:31 ID:hW3
しゃーないからトッモのとこで1年くらい職人やって3年くらい遊ぼうと思ったけどアルバイトはあかんらしい
>>13
4ヶ月目やね
>>13
4ヶ月目やね
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:48:06 ID:Xv6
そんなに深刻じゃなさそうやね
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:48:37 ID:hW3
>>15
超深刻やぞ
正社員で働かなきゃ追い出されるンゴ
超深刻やぞ
正社員で働かなきゃ追い出されるンゴ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:48:22 ID:XcF
何歳?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:48:45 ID:hW3
>>16
23や
23や
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:49:43 ID:Qv0
社会不適合なん?それとも働きたくないだけ?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:50:16 ID:hW3
アルバイト許して欲しいンゴねえ
>>19
新卒で入ったとこがクソブラックで2ヶ月でやめたンゴ
>>19
新卒で入ったとこがクソブラックで2ヶ月でやめたンゴ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:50:52 ID:3D3
>>21
辞めたところまでは賢いのになぜ四カ月も遊んだの…
辞めたところまでは賢いのになぜ四カ月も遊んだの…
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:51:39 ID:hW3
職人やりたいンゴねえ
>>24
仕事探してたけと今しか遊べんと思ってニートにジョブチェンジしたんや
>>24
仕事探してたけと今しか遊べんと思ってニートにジョブチェンジしたんや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:51:52 ID:Qv0
>>29
カシコイ
カシコイ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:51:16 ID:A84
>>21
ワイも1日でバックレてフリーターしてたから気持ちはわかる
ワイも1日でバックレてフリーターしてたから気持ちはわかる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:50:26 ID:Nch
>>19
働きたくないとか不適合ちゃうん?
働きたくないとか不適合ちゃうん?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:50:59 ID:Qv0
>>22
誰しも少なからず働きたくない気持ちはあるやろ
誰しも少なからず働きたくない気持ちはあるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:51:09 ID:lWm
>>22
働きたくないは不適合やない
働きたくないって言ってガチで働かんのが不適合や
働きたくないは不適合やない
働きたくないって言ってガチで働かんのが不適合や
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:51:04 ID:XcF
23なら余裕だな
若さでとってくれる会社たくさんあるじゃん
若さでとってくれる会社たくさんあるじゃん
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:53:04 ID:hW3
実家パラサイトやから月5万しか使わんし
働くなら職人やって車買いたいンゴ
働くなら職人やって車買いたいンゴ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:54:40 ID:hW3
3年くらい職人やって車一括で買って金尽きるまで遊びたいンゴねえ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:55:43 ID:A84
親世代とは就職仕事の考えが違うから喧嘩になるだけやな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:55:46 ID:Qv0
23ならまだ仕事あるやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:57:01 ID:Qv0
大卒?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:57:18 ID:hW3
パッパは准看護師か介護やれって言うんやけど14万じゃやる気しないンゴ
年間100万たまらないとかやりたくないンゴ
>>48
Fランや
年間100万たまらないとかやりたくないンゴ
>>48
Fランや
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:57:56 ID:lWm
いうて大学まで出してもらって
ニート、フリーターじゃ悲しすぎるやろ
ニート、フリーターじゃ悲しすぎるやろ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:57:59 ID:3D3
介護はアカンわ
准看の方が10倍はマシ
准看の方が10倍はマシ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:59:10 ID:hW3
准看護師として病院勤めれば希望すれば病院が学費出して専門行かせてくれて正看護師の資格取らせてくれるってほんまか?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:59:23 ID:Qv0
准看は資格いるやろ
やるなら看護助手
やるなら看護助手
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:59:48 ID:hW3
>>58
せやった
看護助手やわ
せやった
看護助手やわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)19:59:39 ID:jII
工場とかええで
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:02:07 ID:hW3
>>59
工場割りと好きやで
外人と下ネタ話してれば終わるしな
工場割りと好きやで
外人と下ネタ話してれば終わるしな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:02:53 ID:Qv0
>>68
医療系は割と給料高いと言われつつも見合ってないよな
医者以外
医療系は割と給料高いと言われつつも見合ってないよな
医者以外
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:04:01 ID:hW3
>>69
せやね
ハロワ言って看護助手の求人見たら14万スタートやし低すぎるわ
せやね
ハロワ言って看護助手の求人見たら14万スタートやし低すぎるわ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:00:15 ID:lWm
タクシー運転手でええやろ
今時ナビあるし二種とれば誰でもできる
今時ナビあるし二種とれば誰でもできる
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:00:44 ID:Qv0
トッモが看護助手やけどきつそうやで
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:01:52 ID:Xv6
看護は奨学金で行って付属の病院で決められた期間働けばチャラにできるで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:03:05 ID:hW3
>>66
ま?
ほなら奨学金借りて車買いたいンゴねえ
学費はパッパに出させるわ
ま?
ほなら奨学金借りて車買いたいンゴねえ
学費はパッパに出させるわ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:03:33 ID:Xv6
>>71
クズすぎて草
クズすぎて草
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:02:57 ID:3Dm
暇なら公認会計士とか司法試験でも目指せばええ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:06:01 ID:hW3
ワイは元々高卒で働くつもりやったんや
自分で学費出すなら車買いたかったんや
せやけどパッパがワイの家系には高卒おらんから
金出すから大学出ろ言うから大学行ったけど給付の奨学金もお年玉貯金もパッパに取られて学費に使われたんや
自分で学費出すなら車買いたかったんや
せやけどパッパがワイの家系には高卒おらんから
金出すから大学出ろ言うから大学行ったけど給付の奨学金もお年玉貯金もパッパに取られて学費に使われたんや
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:06:59 ID:Qv0
イッチの理想は何万くらいよ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:07:12 ID:hW3
>>81
手取りで18やね
手取りで18やね
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:08:02 ID:Qv0
>>82
田舎なら結構見つけにくそう
田舎なら結構見つけにくそう
100: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:16:57 ID:WWt
コンビニバイトでも何でも良いからやればいいじゃん
103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:18:09 ID:hW3
>>100
正社員しか認めないんや
派遣でひと月で30稼いで派遣やめて金尽きるまでニートしようとしたけど許してくれんのや
正社員しか認めないんや
派遣でひと月で30稼いで派遣やめて金尽きるまでニートしようとしたけど許してくれんのや
104: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:18:46 ID:WWt
>>103
介護とか建設業で正社員雇用を探すんだ
介護とか建設業で正社員雇用を探すんだ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:19:17 ID:hW3
>>104
職人正社だと給料下がるから嫌や
職人はバイトがいいわ
職人正社だと給料下がるから嫌や
職人はバイトがいいわ
123: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:31:03 ID:c4V
とりあえずトラック運転手しろ
今超々人材不足だから面接受けたらほぼ即採用でいつ来れるか聞かれるから
大型免許とかは会社でのちのち取らせて貰うと良い
今超々人材不足だから面接受けたらほぼ即採用でいつ来れるか聞かれるから
大型免許とかは会社でのちのち取らせて貰うと良い
137: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)20:57:41 ID:c4V
運送ならコミュ障でも元ニートだろうと最低限の受け答えさえ出来れば勤まるからな
138: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)23:46:39 ID:GrN
>>137
それに「効率」がないと勤まらんやろ
精神論者はそこの想定が甘過ぎなんや
それに「効率」がないと勤まらんやろ
精神論者はそこの想定が甘過ぎなんや