1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:25:15 ID:1Bi
大泣きしたわ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536423915/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:25:55 ID:bvc
完
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:25:57 ID:HBz
奨学金で行け
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:26:18 ID:1Bi
>>3
入学金用意出来ないほど貧乏なんや
入学金用意出来ないほど貧乏なんや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:34:36 ID:u22
>>6
奨学金で入学金支給するのもあるぞ
奨学金で入学金支給するのもあるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:34:53 ID:wbx
>>30
あれめっちゃ助かった
あれめっちゃ助かった
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:36:26 ID:1Bi
>>30
それ貧困層のやつやないか?
それ貧困層のやつやないか?
年収の基準ギリギリ超えてるからたちわるいんや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:27:09 ID:kxs
働いて金貯めてから行けば?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:28:44 ID:1Bi
>>7
働いて貯めた金も親にとられたんや
働いて貯めた金も親にとられたんや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:28:45 ID:QQ6
親が生活保護やと奨学金って貰えないって聞いたで
そう言う場合は戸籍上縁を切るみたいな事するらしいで
そう言う場合は戸籍上縁を切るみたいな事するらしいで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:29:52 ID:1Bi
>>10
親父は年収300万くらいでパチンコ三昧
害悪ババアは妻は家で家事が仕事!とかいって働かん
親父は年収300万くらいでパチンコ三昧
害悪ババアは妻は家で家事が仕事!とかいって働かん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:28:54 ID:Obx
現場で働こう!
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:30:19 ID:1Bi
>>11
働いてるけどさっき貯金全部没収されたで
働いてるけどさっき貯金全部没収されたで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:30:39 ID:tZA
>>14
なんぼや?
なんぼや?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:30:50 ID:1Bi
>>16
170万円
170万円
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:31:37 ID:tZA
>>17
警察に被害届け出して家族の縁を切るんやで
警察に被害届け出して家族の縁を切るんやで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:33:09 ID:1Bi
>>21
すまんな、頭悪くて縁の切り方もわからへんのや
すまんな、頭悪くて縁の切り方もわからへんのや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:29:58 ID:tZA
何学部や?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:30:37 ID:1Bi
>>13
専門学校行きたいねん ラジオの作家になりたいんや
専門学校行きたいねん ラジオの作家になりたいんや
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:31:35 ID:itf
没収てかそれ身内と言えど立派な犯罪やからな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:32:19 ID:1Bi
>>20
お前が働けるようになるまで育てたの誰だと思ってんだ!って怒鳴られて言い返せんかった
お前が働けるようになるまで育てたの誰だと思ってんだ!って怒鳴られて言い返せんかった
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:32:04 ID:tZA
金使われる前に早よするんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:34:24 ID:1Bi
>>23
縁切りもどうやればやな 弁護士云々なんか?
縁切りもどうやればやな 弁護士云々なんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:32:10 ID:wbx
貯金没収とかどうやっても法律上できんやろ
なーに言い負かされて貯金渡しとるんじゃ雑魚が
それでもマウント取り合うおんj民か
なーに言い負かされて貯金渡しとるんじゃ雑魚が
それでもマウント取り合うおんj民か
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:34:24 ID:1Bi
>>24
クソザコやったわ
クソザコやったわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:33:40 ID:Obx
黙って家を出よう
何言われても無視や
何言われても無視や
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:35:36 ID:1Bi
>>27高校時代合わせて4回家出したけど、会社に10分に一回ペースで俺いるか電話してきて警察沙汰なったんや
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:34:55 ID:DnN
実際どんだけ糞でもイッチにとっては一応親やし縁切るのは勇気いるやろな
それでも頑張って自分の人生いきてほしいけど
それでも頑張って自分の人生いきてほしいけど
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:37:57 ID:1Bi
>>32
親だからきれないってのはちょっとあるな
親だからきれないってのはちょっとあるな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:35:45 ID:tZA
ここで何かしら行動できんやつは社会出ても一緒やからな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:40:26 ID:1Bi
>>36
仕事頑張っても家族のせいで台無しや
仕事頑張っても家族のせいで台無しや
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:36:02 ID:u22
何なら入学金も免除されるかもしれんなちゃんと申請すれば
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:40:26 ID:1Bi
>>37
俺の行こうとした学校は年収基準250万やった
俺の行こうとした学校は年収基準250万やった
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:39:01 ID:u22
あ、よく読んでなかった専門学校か
ならどうなるか知らん
ならどうなるか知らん
国立では年収300万くらいだと最近通るようになった
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:42:51 ID:1Bi
>>41
やっぱワイには難しいんか?
やっぱワイには難しいんか?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:40:17 ID:Obx
転職して連絡先教えるのやめれ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:42:51 ID:1Bi
>>43
今の会社辞めるのはキツい
あと免許無しやから転職の幅も狭いと思う
今の会社辞めるのはキツい
あと免許無しやから転職の幅も狭いと思う
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:43:40 ID:1Bi
ンゴゴ放送専門学校行きたいンゴ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:46:29 ID:1Bi
高校の友達とかが飲み会とかコンパとか言ってるの見ると泣いちゃうンゴねぇ
ほんとに己が情けない
ほんとに己が情けない
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:50:19 ID:1Bi
高校の進路希望調査で専門学校にチェックつけて出したらマッマ大激怒や
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:51:14 ID:Obx
なんでそんなに自分の意思で行動できんのや
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:51:56 ID:1Bi
>>57
当時高校生やぞ バイトしてたとはいえペーペーや
当時高校生やぞ バイトしてたとはいえペーペーや
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:52:46 ID:Obx
>>59
いや今の話
仕事辞めるの無理なのはなぜ?
いや今の話
仕事辞めるの無理なのはなぜ?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)01:54:16 ID:1Bi
>>61
恩師の知人の会社なんや
恩師の知人の会社なんや
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)02:01:18 ID:pHp
無利子の奨学金借りられる予定やったが
入学金用意できんで結局進学できんかったわ
入学金用意できんで結局進学できんかったわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)02:02:39 ID:1Bi
>>66
まさに一緒や
進学できないってわかった時のやるせなさ半端じゃないよな
まさに一緒や
進学できないってわかった時のやるせなさ半端じゃないよな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)02:10:13 ID:pHp
>>67
せやな…
進学先は決まっとったが入学金が用意できんかった
せやな…
進学先は決まっとったが入学金が用意できんかった
その時は「まぁ仕方がないか…大学行かんでもなんとかなるやろ」と思っとったが
就活で大卒条件のところ見た時はいたたまれなかったわ…
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)02:12:08 ID:1Bi
>>69
ワイは未だに入学の為に必死に足掻いてたけどその貯金抜かれたしもうやる気なくなった
ワイは未だに入学の為に必死に足掻いてたけどその貯金抜かれたしもうやる気なくなった
75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)02:16:23 ID:pHp
>>71
まだ進学できる可能性があるのなら進学できるように頑張ったほうがええで
ワイが大学行けんかったからそう思うだけかもしれんが
まだ進学できる可能性があるのなら進学できるように頑張ったほうがええで
ワイが大学行けんかったからそう思うだけかもしれんが
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)02:18:41 ID:1Bi
>>75
入学金含めて授業料250万円必要やねん
東京の移住費含めて300万は貯めんとあかん
入学金含めて授業料250万円必要やねん
東京の移住費含めて300万は貯めんとあかん
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)02:16:03 ID:1Bi
ラジオの仕事したいンゴ
もうやるせなくてずっと心ムシャクシャする