1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:43:15 ID:JAV
なにしとんねんやめろや
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536061395/
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:46:42 ID:zah
知らんわ
ワイは指定した時間には必ずおるで、だからさっさと来い
ワイは指定した時間には必ずおるで、だからさっさと来い
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:47:22 ID:JAV
>>4
別に守ってる奴はええわ
時間内に来るから待っとけや
別に守ってる奴はええわ
時間内に来るから待っとけや
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:46:45 ID:JAV
特に午前中指定してくる奴ほんと嫌い
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:50:22 ID:LbL
>>5
夜の一番遅い時間に指定する奴やないんか
あの時間の指定クッソ多そうやけど
夜の一番遅い時間に指定する奴やないんか
あの時間の指定クッソ多そうやけど
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:52:35 ID:JAV
>>13
ヤマト佐川は知らんが郵便は配達と一緒に午前中の指定を捌くんや
それでタイムロスするし何より他の会社より配達準備に時間かかる分出るのが遅くなるから焦る
多い時とかなら尚更や
ヤマト佐川は知らんが郵便は配達と一緒に午前中の指定を捌くんや
それでタイムロスするし何より他の会社より配達準備に時間かかる分出るのが遅くなるから焦る
多い時とかなら尚更や
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:47:06 ID:dZG
よくやるわ
居なかったらすまん的な
居なかったらすまん的な
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:47:51 ID:JAV
>>6
やったら取りに来いや
人との約束も守れんクズ
やったら取りに来いや
人との約束も守れんクズ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:48:06 ID:lbh
もっと細かく指定できたらええんやけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:49:55 ID:JAV
>>9
無料で再配達してるだけ幸せな事やと思った方がええで
物流業界では再配達に金を取るべきって流れ出来てるしな
嫌なら取りに来てくれや
無料で再配達してるだけ幸せな事やと思った方がええで
物流業界では再配達に金を取るべきって流れ出来てるしな
嫌なら取りに来てくれや
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:51:07 ID:lbh
>>12
まあ無理してるのはわかる
まあ無理してるのはわかる
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:52:02 ID:ezg
コンビニとかに配達ポストつくればええのにな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:54:22 ID:JAV
>>16
ローソンはあるで
コンビニ受け取りの事か?あれはワイももっとサービス良くすべきやと思うわ
ローソンはあるで
コンビニ受け取りの事か?あれはワイももっとサービス良くすべきやと思うわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:54:30 ID:tPg
重いものとか再配達させちゃった時にはクーリッシュか冷たいお茶渡すから許してや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:56:14 ID:JAV
>>23
再配達は別にええねん
すっぽかす奴が許せへんねん
再配達は別にええねん
すっぽかす奴が許せへんねん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:54:35 ID:09b
時間指定でおらん奴からは再配達で金とってええやろ
でも時間指定してない時に平日の昼間に
不在票いれとるのはふざけとるんかアレ
でも時間指定してない時に平日の昼間に
不在票いれとるのはふざけとるんかアレ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:55:44 ID:P8K
>>24
一応来たで時間都合ついたら連絡くれやってことやろ
一応来たで時間都合ついたら連絡くれやってことやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:55:24 ID:lbh
トイレとバッティングが怖い
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:57:44 ID:JAV
>>25
まあその辺は100歩譲ってええやろ
風呂入るのは死ねや
まあその辺は100歩譲ってええやろ
風呂入るのは死ねや
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:59:01 ID:lbh
>>30
風呂はあかんわ
風呂はあかんわ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:59:50 ID:JAV
>>31
それで文句言ってくるやつ本当におるからな
まあ流すけど
それで文句言ってくるやつ本当におるからな
まあ流すけど
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:02:15 ID:dZG
サービス業的な感じだからココでなに言ってもやらなきゃいけないんだから大変やな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:05:05 ID:JAV
>>37
確かにな
だからこそすっぽかした奴には金取って欲しいんやけどな
まあ別に仕事辞めたいとまでは思わんからやっていけるけどな
確かにな
だからこそすっぽかした奴には金取って欲しいんやけどな
まあ別に仕事辞めたいとまでは思わんからやっていけるけどな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:02:24 ID:AMk
これってブラックリストとか作ってるん?
時間指定で受け取らない客のデータ
時間指定で受け取らない客のデータ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:06:41 ID:JAV
>>38
すっぽかす程度は無いけどクレーマーの家は周知されてブラックリスト的なのにあるで
こいつはこんなクレーム入れるで~とかな
すっぽかす程度は無いけどクレーマーの家は周知されてブラックリスト的なのにあるで
こいつはこんなクレーム入れるで~とかな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:04:44 ID:AMk
午前中受け取りをもうちょい細かくして欲しい
8~10
10~12
見たいな感じで
8時くらいから12時くらいまでずっと家で待つの無駄やん
8~10
10~12
見たいな感じで
8時くらいから12時くらいまでずっと家で待つの無駄やん
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:09:08 ID:JAV
>>42
それはワガママや
ワイらかて慈善事業ちゃう
そこまで時間割けないわ
それはワガママや
ワイらかて慈善事業ちゃう
そこまで時間割けないわ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:07:21 ID:yPp
再配達有料にしたら絶対減るわ
所詮甘えきった乞食消費者しかおらんからな
所詮甘えきった乞食消費者しかおらんからな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:11:05 ID:JAV
>>48
ほんこれ
日本の消費者は甘えすぎ
値段以上のサービス求めすぎや
小売にしろサービス業にしろ
ほんこれ
日本の消費者は甘えすぎ
値段以上のサービス求めすぎや
小売にしろサービス業にしろ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:07:23 ID:dZG
そのうち従業員の負担減らすために時間指定の再配達は有料とかやり始めるやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:11:42 ID:JAV
>>49
時間の問題やと思うで
ヤマトが始めたら一斉にやり出すと考えてた方がええ
時間の問題やと思うで
ヤマトが始めたら一斉にやり出すと考えてた方がええ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:26:01 ID:Wiy
文句というより、お願いしたらいかんのか
次回はおねがいしますと
次回はおねがいしますと
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:37:23 ID:0hE
弊社の派遣さんは配達の個数で給料決まるんで
不在の分は給料0やで
不在の分は給料0やで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:37:57 ID:5y1
>>68
ワイこれやった
まあ単価は高かったから下手なプロ野球2軍選手より貰ってたが
ワイこれやった
まあ単価は高かったから下手なプロ野球2軍選手より貰ってたが
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:39:18 ID:VNo
速達でない通常配達の時間指定無料化
再配達の有料化
なぜこの二つをしないのか
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:41:00 ID:5y1
>>71
再配達有料化はばかクレーマーが
「いたのにインターホンならなかった!(嘘)だから再配達の金額は払わない!」っていうからやで
再配達有料化はばかクレーマーが
「いたのにインターホンならなかった!(嘘)だから再配達の金額は払わない!」っていうからやで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:44:11 ID:VNo
>>73
なるほど
ドライブレコーダーみたく録画できたらええのにな
個人情報保護法とかでできないんやろが
なるほど
ドライブレコーダーみたく録画できたらええのにな
個人情報保護法とかでできないんやろが
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:45:36 ID:5y1
>>76
極端な話全ての不在の家の前で写真を撮って
確かにお伺いしたって証明を作っても
集合住宅とかだと見分けがつかない可能性とその手間があるなら再配達してしまった方が楽って側面もあるかもしれん
極端な話全ての不在の家の前で写真を撮って
確かにお伺いしたって証明を作っても
集合住宅とかだと見分けがつかない可能性とその手間があるなら再配達してしまった方が楽って側面もあるかもしれん
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:46:14 ID:tm8
イヤホン付けてゲームとかしとると聞こえん事があるんやすまんなw