1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:46:37 ID:nEz
恥ずかしくないの?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535993197/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:08 ID:Co1
場所による
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:56 ID:nEz
>>2
例えば?
例えば?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:50:15 ID:Co1
>>6
高級な店行くのは流石に気がひける
かといって家族が多い大衆向けの店もちょい入りづらい
高級な店行くのは流石に気がひける
かといって家族が多い大衆向けの店もちょい入りづらい
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:23 ID:7Gl
>>1
場所によるけど1人の時腹減ったら入るやん?
場所によるけど1人の時腹減ったら入るやん?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:46 ID:JDS
そうして他人の行動を気にするお前自身が最も恥ずべき存在
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:37 ID:qMI
牛丼屋とかラーメン店とか一人の方が気楽やない?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:38 ID:eFN
焼き肉屋は無理や
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:59 ID:1p4
牛丼屋、ラーメン屋、昼の回転寿司までは余裕
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:49:58 ID:1xw
そんなあかんのか?ワイいつもひとりなんやが
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:50:14 ID:VCF
昼とか一緒に食うやつおらんし
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:52:13 ID:nEz
いや実際一人のやついると空気がかわるんだよ こちらは楽しくやってるのになんか目に余るというか 一人で入ったらどう思われるのか考えないの?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:53:00 ID:C2K
>>25
ええこと聞いた
これからは努めて1人飯をやろう
ええこと聞いた
これからは努めて1人飯をやろう
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:53:57 ID:BWD
社会人になったら一人で食うやついくらでもおるやんけ
そんなんで恥ずかしがっとったら仕事出来んわ
そんなんで恥ずかしがっとったら仕事出来んわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:54:25 ID:8Fj
>>30
ほんまこれ
団体でしか動けないって高校の女子かよ
ほんまこれ
団体でしか動けないって高校の女子かよ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:54:59 ID:nEz
まあ牛丼屋とかならいいんじゃない?
入ったことないけど
入ったことないけど
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:55:50 ID:C2K
>>35
入らんほうがええな
アウアウで注文できへんやろからどうしてもってなら松屋や
食券やからな
入らんほうがええな
アウアウで注文できへんやろからどうしてもってなら松屋や
食券やからな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:59:53 ID:nEz
>>36
いやそもそも牛丼屋に入る機会ないんで(笑)
いやそもそも牛丼屋に入る機会ないんで(笑)
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:19 ID:Co1
焼肉屋はカウンターがあれば一人でもええかな
4人以上のテーブル席一人で締めるのはなんか悪い気がするし
たまにカウンターない店もあるし
4人以上のテーブル席一人で締めるのはなんか悪い気がするし
たまにカウンターない店もあるし
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:27 ID:fIL
飯すら人目を気にせんと食えんのか(呆れ)
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:45 ID:qMI
ガストとか学生が一人でノート広げとるやん
そんなもんやで実際
そんなもんやで実際
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:49 ID:J95
そりゃ引きこもりは1人どころかみんなで外食することもないだろうな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:05 ID:Y2V
一人で飯を食べてるのが恥ずかしいっていう感覚がわからん
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:33 ID:nEz
お洒落目な個人店に一人で行ってる人って
変わってるって思われたいのかな? 常に自分のことしか考えてなさそう 周りの目も少しは気にしたら
変わってるって思われたいのかな? 常に自分のことしか考えてなさそう 周りの目も少しは気にしたら
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:00:32 ID:BLz
>>49
狭い心やねぇイッチ
狭い心やねぇイッチ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:04:36 ID:nEz
>>56
そうかな? 食事って気のおける人と食べたほうが楽しいし美味しく感じない? 味の感想も共有できるし そんな中で一人で下向いて孤独に食べてる人みたらこちらも嫌な気持ちになるんだけど
そうかな? 食事って気のおける人と食べたほうが楽しいし美味しく感じない? 味の感想も共有できるし そんな中で一人で下向いて孤独に食べてる人みたらこちらも嫌な気持ちになるんだけど
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:05:05 ID:xzJ
>>71
隣の人と共有すればええやん
隣の人と共有すればええやん
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:05:47 ID:BLz
>>71
気の置ける人との方が楽しいのは分かるけどさ・・・
気の置ける人との方が楽しいのは分かるけどさ・・・
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:06:13 ID:J95
>>71
でもお前には気のおける人もおらんのやろ?
でもお前には気のおける人もおらんのやろ?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:06:25 ID:h1w
>>71
そういうのは家庭とかそういうので求めるべきやで
安さの代償に色んな人と食べてるのにそんな事は言えんぞ
そういうのは家庭とかそういうので求めるべきやで
安さの代償に色んな人と食べてるのにそんな事は言えんぞ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:09:52 ID:nEz
>>80
いや休日とかの話ね?
仕事関係の食事はまた別じゃん
いや休日とかの話ね?
仕事関係の食事はまた別じゃん
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:07:02 ID:7Gl
>>71
基本それは誰だってそうだと思うで
でも毎回だけじゃなくてイッチはそんな場面無いかもしれんけど1人の時もあるんや
そういう時腹減ったら飯食いに行くやん?
基本それは誰だってそうだと思うで
でも毎回だけじゃなくてイッチはそんな場面無いかもしれんけど1人の時もあるんや
そういう時腹減ったら飯食いに行くやん?
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:07:46 ID:h5s
>>71
空腹を満たしに来てるのになんでいちいちそんな他人のことまで気にせなあかんのや
空腹を満たしに来てるのになんでいちいちそんな他人のことまで気にせなあかんのや
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:48 ID:C2K
孤独飯のいいとこは珍しいもんが食えることやな
プチ非日常体験や
聞いたことないような料理を食いに行こういうてもついてくるやつは少ないで
プチ非日常体験や
聞いたことないような料理を食いに行こういうてもついてくるやつは少ないで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:55 ID:8Fj
逆を言えば個人席みたいなのを用意してくれたらどんな店だってはいれるわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:01:23 ID:Co1
たまに若い店員がえ?お一人様ですか?みたいな反応する事もあるしそういうのと似てるんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:01:57 ID:xzJ
>>59
あれ嫌い
あれ嫌い
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:02:29 ID:C2K
>>59
あーあるな、某アイスクリーム屋とかw
あーあるな、某アイスクリーム屋とかw
90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:11:21 ID:nEz
>>59
これは普通の反応だと思うんだよなあ
人として
これは普通の反応だと思うんだよなあ
人として
100: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:13:32 ID:h5s
>>90
思うのは自由やで
そんな意見振り回してもお前を相手にする奴なんて現実に一人もおらんのやぞ
思うのは自由やで
そんな意見振り回してもお前を相手にする奴なんて現実に一人もおらんのやぞ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:02:55 ID:xzJ
一人で4人席占領して食レポするのすこ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:03:55 ID:7Gl
イッチ気にしすぎやない?
はえーくらいでええやん
はえーくらいでええやん
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:05:12 ID:C2K
某アイスクリーム屋は野郎のおひとり様は入れへんねん
やから嫁連れてったら、連れがこれ?って真顔で聞かれたわw
女子の同伴なら男も入れるってことやなかったんかい
やから嫁連れてったら、連れがこれ?って真顔で聞かれたわw
女子の同伴なら男も入れるってことやなかったんかい
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:06:24 ID:xzJ
誰かと行くと暇な店員さんとか隣の客と気軽に話せない
85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:08:34 ID:nEz
>>79
お一人様で常連顔してる人って痛々しい
お一人様で常連顔してる人って痛々しい
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:10:12 ID:xzJ
>>85
常連顔とかしてないぞ ワイはただ色々な人と話して感想を共有したいだけや
初めての店は初めてって言うし
常連顔とかしてないぞ ワイはただ色々な人と話して感想を共有したいだけや
初めての店は初めてって言うし
99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:13:28 ID:nEz
>>88
いやないわ(笑)
それは迷惑になるって考えてできないな
いやないわ(笑)
それは迷惑になるって考えてできないな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:08:23 ID:xzJ
イッチは隣の奴に「これ美味しいですよ。次来た時は食べてみては?」とかいう会話しないんか
92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:11:23 ID:BWD
大人数で来てマナー無視して騒ぐよりはええやんけ 大人数でくるとどうしても騒がしくなるからな 居酒屋とかならともかく静かな店でやられたら腹立つで
94: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:12:04 ID:C2K
ま、実際のとこ誰もイッチのことなんか見てへんのやけどな
一人だろうが誰かのお情けでいっしょに飯食ってようが
ありもしない他人の視線がそんなに気になるってのはな
自己愛性障害やで
一人だろうが誰かのお情けでいっしょに飯食ってようが
ありもしない他人の視線がそんなに気になるってのはな
自己愛性障害やで
103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:14:29 ID:J95
>>94
そうなんだよなぁ
おそらくイッチは自閉症
そうなんだよなぁ
おそらくイッチは自閉症
96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:12:35 ID:rUi
ロッテリアのお一人席狭すぎ問題
97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:12:36 ID:Co1
学生まではこの考えも分かるけどな
それ以降は社会に出るとちょいきつい
それこそ時間が毎回合う連れが大人数いないと捕まえれない
それ以降は社会に出るとちょいきつい
それこそ時間が毎回合う連れが大人数いないと捕まえれない
108: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:15:37 ID:nEz
>>97
社会に出ても親交ある人っていないの?
寂しいなあ
社会に出ても親交ある人っていないの?
寂しいなあ
110: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:17:03 ID:Co1
>>108
うーんまず日本語をちゃんと捉えれない方がきついで
うーんまず日本語をちゃんと捉えれない方がきついで
114: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:18:36 ID:h5s
>>108
むしろそんな考えが充満してるお前のグループがやばい
まとめて社会には出てこないで欲しい
むしろそんな考えが充満してるお前のグループがやばい
まとめて社会には出てこないで欲しい
113: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:18:15 ID:Aif
一人じゃないと嫌やだるい
115: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:18:47 ID:Z0i
一人で外食行けないってあまちゃん坊やかよ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:19:17 ID:Z0i
ワイは気楽に一人で飯食えるわ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:20:42 ID:Z0i
なんで食えないのか不思議やわ
119: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:21:00 ID:nEz
へえ そういう人種もいるんだー
まあ一人で行うと思う感情はちょっと理解できないかな(笑) まあせめて周りのテンションをさげないように人の少ない時間帯に行ってね
まあ一人で行うと思う感情はちょっと理解できないかな(笑) まあせめて周りのテンションをさげないように人の少ない時間帯に行ってね
124: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:22:06 ID:iGf
??
意味わかんね?
1人で飯食ってる奴がいたとしてテンション下がるか?どういう感性してんのか理解できね
意味わかんね?
1人で飯食ってる奴がいたとしてテンション下がるか?どういう感性してんのか理解できね
128: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:23:15 ID:nEz
>>124
食事は雰囲気も関係してくるからね
まあわからないなら仕方ないね
食事は雰囲気も関係してくるからね
まあわからないなら仕方ないね
125: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:22:38 ID:Aif
世界にはいろんなひとが居るんだよ^ ^
131: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:23:46 ID:xzJ
イッチは暗そうに食べてるのが嫌いみたいやな ならニッコニコでうんめぇ~とか言いながら食えばええんか?
134: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:24:20 ID:G5k
>>131
ラーメン二郎で卵2つ頼んでスープまで飲み干してそう
ラーメン二郎で卵2つ頼んでスープまで飲み干してそう
132: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:24:05 ID:Z0i
群れてないと安心できないとかくっさあああああああああ
135: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:24:37 ID:Z0i
一人で飯食えないとかいい年して雑魚の極み
139: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:25:23 ID:d8p
死ぬ時も一人じゃ嫌だとか言いそう
140: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:25:44 ID:xzJ
>>139
墓友かな?
墓友かな?
141: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:26:06 ID:d8p
>>140
懐かしいやんけ
懐かしいやんけ
162: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:40:51 ID:JZf
周りはそんなに一人で食べてるイッチに興味ないぞ
自意識過剰すぎひん?
自意識過剰すぎひん?
164: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:41:40 ID:C9Y
高校生以下で気が小さいやつならしゃーない
168: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:46:02 ID:JZf
イッチがいつも誰かと一緒に行動してると思ってる陽キャも多分一人で出かけて一人で飯食う機会はいくらでもあるぞ
一人で行動してる奴をどう思うかは個々人の勝手やけど「一人じゃ何もできない飯も食えない」ってなったら人間終わりやで
一人で行動してる奴をどう思うかは個々人の勝手やけど「一人じゃ何もできない飯も食えない」ってなったら人間終わりやで
169: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:46:15 ID:xzJ
イッチは一人旅とかできないタイプやな
174: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:59:44 ID:U5q
外回り仕事の人間は昼飯ほぼ毎日一人外食
平日昼間の飲食店なんかほとんどおひとり様やんけ
平日昼間の飲食店なんかほとんどおひとり様やんけ
176: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)03:01:04 ID:J1c
>>174
仕事は別言うてるやん
仕事は別言うてるやん
178: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)03:04:39 ID:U5q
>>176
普段から一人で飯屋入る習慣がありゃオフでも入るようになるて
ていうか仕事終わった後の晩飯も作るのめんどかったら一人で帰り道に外食だし
直行や早出のときは駅前の店でやっぱり一人朝飯じゃん
三食一人外食なんて日常ですよ
普段から一人で飯屋入る習慣がありゃオフでも入るようになるて
ていうか仕事終わった後の晩飯も作るのめんどかったら一人で帰り道に外食だし
直行や早出のときは駅前の店でやっぱり一人朝飯じゃん
三食一人外食なんて日常ですよ
179: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)03:04:54 ID:C2K
>>176
仕事かプライベートか気にしつつ一人飯やなと観察されとると
どんだけ自意識過剰ならそう思うんやってw
仕事かプライベートか気にしつつ一人飯やなと観察されとると
どんだけ自意識過剰ならそう思うんやってw
181: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)03:11:09 ID:Uch
人目を気にせず好きなもの食べれた方が幸せじゃね?