1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:03:35 ID:dxI
やっぱベッドいる?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535429015/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:04:16 ID:xag
そして段ボール
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:07:26 ID:dxI
>>2
何に使うの?
4: (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo 2018/08/28(火)13:04:59 ID:bPX
布団と毛布の方が安くない??
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:07:26 ID:dxI
>>4
でも寝袋って動けるタイプもあるやろ?
便利じゃね?
5: マーテル■忍法帖【Lv=24,ぶとうか,Ihf】 2018/08/28(火)13:05:59 ID:TKD
疲れが人の3倍くるんじゃないの?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:08:25 ID:dxI
>>5
疲れるかな?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:06:21 ID:VBW
なら妥協案として
アウトドア向けのコッドでいいよ
小さいベッドで寝袋みたいに畳んで
リュックサックの中にしまえる
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:08:57 ID:dxI
>>6
画像見たけどコレは面倒そうだわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:06:51 ID:BS8
ハンモックだろ常識的に
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:08:09 ID:71Q
物は増やさない方がいいから寝袋ありだが
臭くなりそう
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:16:40 ID:dxI
>>11
洗えるやろ?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:09:54 ID:c7n
足広げて寝たくなるから
歩ける寝袋でググ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:25:53 ID:0o4
寝袋ってのはキャンプとかした時に使う緊急用の寝床であって
それで毎日寝るのは腰やら肩やら自律神経やら
全部ブッ壊すで
大人しくベッドとか布団買っとけ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:30:24 ID:dxI
>>16
そうなのかよ
結構ふかふかだったりしないの?
ベッドは何サイズがいい?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:37:10 ID:0o4
>>17
モノにもよるけど寝袋なんて基本ペラペラだよ
持ち運びしなきゃいけないから、あんまり分厚くとか重くできない
ベッドのサイズはお前の体格に合ったものを選べとしか
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:39:08 ID:dxI
>>18
そっか
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:37:31 ID:tTY
寝袋で寝てるけど
冬はマジで温かい
ただ、横幅が無い筒形なので寝疲れる
完全に部屋で使うなら、筒形ではなく封筒型にしなさい
下手な寝具よりも快適
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:39:08 ID:dxI
>>19
封筒型もあるのか
ベッドの上に寝袋ってどう?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:38:41 ID:TyZ
わいはこれ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:53:10 ID:4ez
フロに浮き輪を浮かべてウォーターベッドにしようぜ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:58:48 ID:dxI
>>24
溺死しそう
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:56:02 ID:ih0
特にこだわりねーならいいんじゃね?
ダメだったら布団買えばいいんだし
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:58:48 ID:dxI
>>25
だな
食器も紙皿にしようと思ってるんだ
26: ■忍法帖【Lv=10,ビッグホーン,sGO】 2018/08/28(火)13:56:24 ID:ypw
俺の友達も寝袋だったらしいんだけど
彼女できてベッド買ったって言ってた
爆発すればいいのに
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)13:58:48 ID:dxI
>>26
寝袋卒業には最高の理由だな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)14:00:39 ID:QN4
睡眠が8時間、これは人生の1/3。つまり人生の33%を占める。
これにお金をかけないで、何にお金を使うのか?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)14:04:46 ID:dxI
>>28
つっても今ベッド買ったってそんな高級なもの買えないぞ?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)14:03:06 ID:Vwn
死体袋いいぞすぐ死ねるし
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)14:04:46 ID:dxI
>>30
それなら棺桶タイプのベッドがいいわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)14:08:45 ID:VBW
もう加藤文太郎みたいな生き方すればいいよ
生活用品一式はバックパックに収まる分しか持たない的な
引越しが楽になるし掃除だよ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)14:10:42 ID:dxI
それはないな
ミニマリストは正直気持ち悪いと思ってる
もちろん部屋をキレイにするのはいいけどな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)14:25:48 ID:wIt
冬は布団と寝袋がさいきょう
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)15:49:32 ID:TcV
下にマットレス引けばいい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)15:55:17 ID:Owx
睡眠は最重要だぞ
人生の三分の一から四分の一を占めるんだぞ
寝具は高くていいの買っとけ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)15:57:20 ID:dxI
>>40
金貯まるまで寝袋は?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:03:23 ID:dxI
>>42
いや高いやつね
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:05:01 ID:Owx
>>43
2~3万あればそれなりに寝れるから寝袋よりそっちじゃね
45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:06:21 ID:hnj
安い寝具なんて、ニトリで全部セット9999円とかであるじゃん。
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:09:25 ID:dxI
>>45
でも邪魔じゃん?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:14:03 ID:hnj
布団が邪魔なレベルの広さの家なわけ?
ベッドを置けないなら布団をしいて、起きたら畳んで押し入れなりに置けばいい。
それすらできない広さなの?
上にも書かれてるけど、寝袋ってのは持ち運ぶためのコンパクト性に全振りした極端な寝具だから。
あんなん一般人が何日も寝るようなモンじゃない。ちゃんと疲れが取れないぞ。
49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:21:49 ID:dxI
>>47
そこまで狭くは無いけど広く使いたいなと思ってさ
ベッドって結構無駄があると思うし
寝袋ってそんなに寝にくいのか・・・
50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:35:13 ID:hnj
>>49
1Kくらいの間取りなら、ベッド置くスペース勿体ないというのは分かるよ。
だからソファーベッドにしたり、ベッドの下を収納にしたり、高いパイプベッドで下を居室にしたりするじゃん。
でも日本人なら、畳の上に布団敷いて、朝片付けて、そういう生活を長年してきたからさ。
気候的にも毎日布団上げた方が、カビなくていいしね。1がどこ住みか知らんけども。
51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:57:01 ID:dxI
>>50
部屋は1LDK
じゃあ今のうちにベッド選んでおかないとダメだな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)17:03:21 ID:Swp
コンパクトに畳めるマットレス売ってるよ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)17:22:21 ID:hnj
1LDKなら寝室+リビングじゃないの?
だったら普通にベッド置いてもいいと思うが。
布団を長期間敷きっぱなしは、寝汗が敷布団に蓄積して数か月でカビ生えるぞ。
俺それで去年、敷き布団とカーペット捨てたんだ。
どうしても布団んの上げ下ろしが面倒だったら、
こういうすのこベッドで敷布団の通気性を確保する必要がある。
https://item.rakuten.co.jp/watayamori/nb01s-krn/
でもそれなりに値段出さないと、ギシギシたわむので女とのアレには不向きだ。
上のヤツは俺が去年買ったヤツで、すのこベッドの中では高級な部類だが、軋み音は全くない。
55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)17:34:52 ID:dxI
敷きっぱなしはダメね
ギシギシするのは嫌だなw
それいいのか
ホテルにあるような奴ほしいわ
マットレスはどれにした?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)17:37:51 ID:hnj
>ホテルにあるような奴ほしいわ
おい!
寝袋でいいとか言ってたヤツがどうした!?
着地点がわからんわ・・・w
57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)17:42:17 ID:dxI
当分は寝袋でいいかなっては思ってるよ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)17:54:26 ID:hnj
61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)18:43:55 ID:dxI
>>58
ソファっていいの?
2in1は微妙って聞くけど
収納考えたら縦に開くベッドが1番かな?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:08:03 ID:BSu
>>61
普通、余裕ってのは大して我慢がいらないって意味で、
良いって解釈は難しくね?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)19:11:35 ID:dxI
>>62
そんな細かく考えてないわw
59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)18:10:28 ID:jYe
割と敷布団おすすめ
一周回ってかっこいい
61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)18:43:55 ID:dxI
>>59
いちいち直すのがなぁ