1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:27:44 ID:Hr0
自分が悪いとはいえ離婚した事を後悔しかできない。
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532212064/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:28:18 ID:11S
吐き出せ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:31:13 ID:Hr0
>>2
ありがとう。
もともと元妻とは小さな事でよく喧嘩をしてたんやが、ワイも相手も意地っ張りで喧嘩が長引く事が多かったんや。
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:31:19 ID:Llr
ワイは早く離婚したくてしゃーない
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:33:55 ID:Hr0
>>8
ほんま、ありきたりすぎる言葉で、今更こんなセリフを聞いても響かんとは思うが。
幸せの重さは失ってみないとわからん。
何気ない日常があることがありがたいことなんて、日常の中におる時には気がつかないんや。
どういう理由で離婚したいのかわからんのやが、もう一度いまある日常のありがたみを省みて欲しい。
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:32:21 ID:4ID
女なんて星の数ほどいるんやで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:33:03 ID:KOT
喧嘩が絶えないなら離婚して正解やろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:33:47 ID:jt0
お互い空気な存在がべストって難しいっすな
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:34:09 ID:8Df
結婚したのが悪い
正常な判断のできないガイジの称号をやろう
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:38:38 ID:Hr0
>>15
負け惜しみに聞こえるかもしれんが、結婚したことは後悔してないんや。
離婚になるような事しかしてやれなかった事への後悔はあるが。。。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:37:18 ID:Hr0
決して順調な結婚生活やなかったけど、それでも一緒に頑張ってきた時間がもう戻ってこないって現実がキツイ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:45:12 ID:Hr0
結婚してた時は1人になりたいってよく思ってた。
妻がいることが煩わしいとさえ思った。
今になって、孤独だと何をしても楽しめないんだって思い知らされた。
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:47:49 ID:mKq
浮気されて離婚したが前妻に未練なんてカケラもないぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:48:31 ID:dA6
>>25
ワイも同じや
ただただ子供に申し訳ない
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:50:53 ID:Hr0
朝起きても隣にはもうおらんのやな。
くだらないしょーもない冗談を言いたったりももうできんのやな。
旅行の計画を立てて、それをウキウキしながら仕事を頑張るのももう。全てが遅いんや。
今は喧嘩をしてたことすら愛おしく思える。
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:51:42 ID:KLW
なんかガキは作ってないみたいだしもう前向きに生きてええぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:53:19 ID:Hr0
>>29
ありがとうな。
でも今はもうどこが前なのかがわからん。
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:54:51 ID:tOM
どんだけやねんそんな未練あるなら土下座して元さやでええやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)07:58:12 ID:Hr0
>>34
相手あっての事やし、元サヤは無理や。
もし仮に形だけ戻れたとしても、心が離れた相手のそばにいても惨めなだけや。
せやったらグジグジ言わず諦めろっていうのはわかるんや。
せやけど今はそれができん、すまんな。
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:02:17 ID:f0I
相手に未練があるわけやないよな
あえて言えば以前に自分に未練があるんや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:05:39 ID:Hr0
>>37
せやな。
失ってみるまでありがたみを忘れてた自分や、アホみたいな事しかできなかった自分への後悔というか恨みがでかい。
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:03:14 ID:rjl
子供いなくてよかったわ
片親の子供がどれほど苦労するか
親が感情に任せて離婚するせいですごい苦労するんやで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:07:20 ID:Hr0
>>38
せやな。
逆に言えば、離婚にまで発展したのが、まだ子供がいないからって別れるなら今ってお互い感じてたのもある。
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:06:02 ID:Llr
うちはムスッコがもう来年就職やしいよいよ離婚間近やな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:11:18 ID:Epa
もしや復縁したいのか
50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:13:17 ID:Hr0
>>45
復縁したいで
できへんけどな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:14:51 ID:Epa
>>50
もし目の前に元嫁と若い美人から求婚迫られたらどっち選ぶか?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:15:57 ID:Hr0
>>54
元妻やな…
なんていうか一緒に作ってきた思い出が消えることが辛いんや
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:17:10 ID:Epa
その思い出も含めて離婚したのにか
60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:18:54 ID:Hr0
>>58
そうやね
離婚して記憶が美化されたのもあるかもしれんけど
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:22:08 ID:ZLO
>>60
思い出補正やな
うちの嫁も元彼の思い出に浸っていることがある
自分の行為に後悔する人は何をやっても後悔する
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:21:41 ID:vyB
離婚経験者ワイ痛いほどわかる
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:22:29 ID:Hr0
>>64
ニキはこの気持ちどうやって乗り越えたんや?
72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:25:18 ID:f0I
>>67
1、落ち込むのに慣れる、飽きる
2、新しい相手で補完しようとしてウザがられる
3、適当に折り合い付けて人生経験ネタひとつゲット
好きなの選べ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:27:19 ID:vyB
>>67
乗り越えてないし後悔してるで
今はその反省があるから人との関わり方は成長してると思う
もし過去に戻れるボタンがあるなら結婚してケンカしそうな時に戻りたい
76: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:30:13 ID:Hr0
>>74
そうか…今も後悔してるんやな
ワイもこういう結果にしてしまったことはずっと後悔してしまいそうや
78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:35:17 ID:vyB
>>76
イッチはそのぶん人を思いやる心、気遣い、何が自分にとって大切なものかが分かる人間になれるから焦らんと
自分のどういう行動があかんかったのかどうしてれば丸く収まってたかをしっかりと考えてええんやで
80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:40:45 ID:Hr0
>>78
ありがとうな
色んな意味で自分の人生を見つめなおさないとあかん時やってのは凄く感じる
あの時ワイはどうすべきだったのか、これからどうしていくべきなのか時間をかけて考えていくわ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:22:22 ID:Epa
復縁を申し出たら元嫁は承諾するか?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:23:30 ID:Hr0
>>66
承諾せんな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:24:16 ID:Hr0
正確に言えばひと月前に申し出て拒絶された後や
79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:36:52 ID:f0I
離婚は揉めに揉めて疲れ果ててもう嫌やってくらいの別れ方のほうが
マシかもしれんやね
81: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:43:29 ID:Hr0
>>79
もし仮に、いい出会いがあったとしても、今のワイでは元妻の面影に引っ張られて台無しにしてしまいそうや。
そういう意味ではとことん嫌いになってから別れる方が幸せになれるのかもしれへんな。
せやけど、数年とはいえ幸せな時間をくれた妻には感謝しとる。
後はワイがどう生きるかなんやな。
82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)08:44:03 ID:Hr0
みんなありがとうな
ほな