1: ケイティ 2018/07/12(木)22:11:25 ID:v8T
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531401085/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)22:15:28 ID:ore
カボチャは冬野菜では
アスパラも春が旬では
アスパラも春が旬では
4: ケイティ 2018/07/12(木)22:18:28 ID:v8T
カボチャの収穫はちょうどいまですよー!
アスパラは春というより、メインが5~7月くらいが多いです(地域によって微妙に変わります)
おっしゃる通りカボチャは収穫してから冬まで寝かせた方が甘味が出てきますよ!
アスパラは春というより、メインが5~7月くらいが多いです(地域によって微妙に変わります)
おっしゃる通りカボチャは収穫してから冬まで寝かせた方が甘味が出てきますよ!
5: ケイティ 2018/07/12(木)22:19:56 ID:v8T
7: ケイティ 2018/07/12(木)22:24:19 ID:v8T
ちょっと硬めの野菜は最初に電子レンジでチン
600Wで2分程度
その間に出汁を作ります
水・・・・・200cc
白だし・・・大さじ2
醤油・・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
料理酒・・・少々
軽く煮詰めたら常温で冷ましておきます
8: ケイティ 2018/07/12(木)22:26:14 ID:v8T
9: ケイティ 2018/07/12(木)22:30:18 ID:v8T
11: ケイティ 2018/07/12(木)22:34:59 ID:v8T
15: ケイティ 2018/07/12(木)22:39:55 ID:v8T
そしていまのうちに大根をすりおろしておきます
絞ってお皿の中心へ
その上に生姜のすりおろしも少しのせておきます
(アクセントとして出汁を引き立てる為)
絞ってお皿の中心へ
その上に生姜のすりおろしも少しのせておきます
(アクセントとして出汁を引き立てる為)
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)22:41:54 ID:Avc
揚げびたしならぬ
焼きびたしみたいな感じになるのかな
焼きびたしみたいな感じになるのかな
21: ケイティ 2018/07/12(木)22:43:49 ID:v8T
>>17
ですです!そーですよ!
揚げないからサッパリで美味しいんですよ!
(揚げないぶん、電子レンジで水分抜いてます)
ですです!そーですよ!
揚げないからサッパリで美味しいんですよ!
(揚げないぶん、電子レンジで水分抜いてます)
25: ケイティ 2018/07/12(木)22:46:23 ID:v8T
盛り付け中なう
27: ケイティ 2018/07/12(木)22:53:51 ID:v8T
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)22:54:58 ID:Avc
>>27
おされえええー!^_^
おされえええー!^_^
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)22:54:37 ID:STu
いいじゃん
32: ケイティ 2018/07/12(木)22:56:59 ID:v8T
>>28
ありがとうございます!
そう言ってもらえてほんと嬉しいです!
ありがとうございます!
そう言ってもらえてほんと嬉しいです!
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)22:59:08 ID:i6f
さっぱりしてそうでいいね!
36: ケイティ 2018/07/12(木)23:00:30 ID:v8T
>>34
サッパリ好きな方はぜひぜひ『ゆずポン酢』でお試しを!
ポン酢の酸味が相まって、一口、また一口、と箸が進んじゃいます(笑)
サッパリ好きな方はぜひぜひ『ゆずポン酢』でお試しを!
ポン酢の酸味が相まって、一口、また一口、と箸が進んじゃいます(笑)
47: ケイティ 2018/07/12(木)23:20:13 ID:v8T
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)23:24:46 ID:DOT
>>47
写真上手やなー
おいしそうやんw
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)23:49:10 ID:v8T
と、いうことでそろそろ日付変わるので寝ます!
皆さん見て頂きありがとうございます!
コメントもありがとうございます!
またどこかで料理UPするのでぜひぜひよろしくお願いします!
おやすみなさい
皆さん見て頂きありがとうございます!
コメントもありがとうございます!
またどこかで料理UPするのでぜひぜひよろしくお願いします!
おやすみなさい