1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:35:12 ID:PI0
クレジットカード依存症のアメリカ社会
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530282906/
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:35:49 ID:YLv
何で絶望するんや
破産でもしたか
破産でもしたか
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:36:25 ID:Uhg
アホみたいな使い方しなければメリットしかない
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:38:47 ID:PI0
>>4
アホみたいな使い方をするように誘導してるから怖いんだよなぁ
アホみたいな使い方をするように誘導してるから怖いんだよなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:38:10 ID:0PY
火車
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:51:52 ID:H8d
>>6
火車はずっと犯人の話が出てきてるのに
ラストまで本人登場しないのが斬新
火車はずっと犯人の話が出てきてるのに
ラストまで本人登場しないのが斬新
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:38:12 ID:h5Q
所持金・通帳ちょくちょく見て記帳すればそんなんならんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:42:14 ID:PI0
>>7
この動画見てやばかったのは
カードの金利10%も払いつつ 銀行に貯金してる人がいて その理由は「現金がないといざ困るから」とか言ってたわ
残高あると自分はまだ終わってないって安心するんだって
この動画見てやばかったのは
カードの金利10%も払いつつ 銀行に貯金してる人がいて その理由は「現金がないといざ困るから」とか言ってたわ
残高あると自分はまだ終わってないって安心するんだって
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:40:22 ID:bRl
あいつらあんしん払いとかゆったり払いとか変な名前つけて実質リボに誘導しよる
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:42:37 ID:PI0
>>9
それが儲かるからなんやろうなぁ
それが儲かるからなんやろうなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:41:50 ID:BgM
100万円分のクレジット枠=100万円の貯金 って考え方な奴もいるらしいで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:45:12 ID:2Te
クレジット会社からすれば支払いの遅滞ほど恐ろしいもんはないから
リボ誘導と同時に自分が使った履歴やらを見せつける努力をするところが多いで
楽天なんかは使うたんびにアプリの家計簿に記帳したついでに通知をしてくれるで
リボ誘導と同時に自分が使った履歴やらを見せつける努力をするところが多いで
楽天なんかは使うたんびにアプリの家計簿に記帳したついでに通知をしてくれるで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:48:53 ID:PI0
>>14
アメリカだったら一回延滞したら金利を8%から一気に18%にあげられたケースもあるらしいで
ある意味カード会社からしたら延滞してほしいと思ってる節があるのかもしれんよ
アメリカだったら一回延滞したら金利を8%から一気に18%にあげられたケースもあるらしいで
ある意味カード会社からしたら延滞してほしいと思ってる節があるのかもしれんよ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:45:34 ID:KfP
勝手にリボになってて利息数万払う羽目になった
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:47:33 ID:7Zs
>>15
何もしてないのにPC壊れたに通ずるものがあるな
何もしてないのにPC壊れたに通ずるものがあるな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:48:18 ID:KfP
>>16
初めてのクレカで親に任せ取ったんやわ
まあいろいろ事情あって1年くらいたってから気づいた
初めてのクレカで親に任せ取ったんやわ
まあいろいろ事情あって1年くらいたってから気づいた
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:48:24 ID:2Te
>>15
申込時に自動リボ登録をするにしたやろ
申込時に自動リボ登録をするにしたやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:47:44 ID:aNl
三行で言えや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:50:12 ID:PI0
>>17
リボ払い
金利を勝手に上げられて
破産
リボ払い
金利を勝手に上げられて
破産
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:50:56 ID:pn7
買えるものを一括で一気に買うのが賢い使い方なんやろうなぁって
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:51:56 ID:1fg
自制ができんやつはデビットカードで我慢せいや
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:53:00 ID:E0W
キャッシュカードは貯金箱
クレジットカードは借金箱
クレジットカードは借金箱
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:53:52 ID:2Te
クレジットの支払は遅滞したら最もやばい分類に入るやつや
怖がり過ぎもアカンしアホみたいに使うのもゴミや
怖がり過ぎもアカンしアホみたいに使うのもゴミや
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:54:43 ID:PI0
>>30
怖がりすぎるのは別によくないか?
怖がりすぎるのは別によくないか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:55:52 ID:2Te
>>31
現金がなくて急な出費が必要なときに重宝するで
世の中クレジット契約まみれやからクレジット自体を過度に怖がるのは選択肢を狭める
現金がなくて急な出費が必要なときに重宝するで
世の中クレジット契約まみれやからクレジット自体を過度に怖がるのは選択肢を狭める
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:57:04 ID:H8d
>>32
クレカを使わない派の人間は財布にそれなりの金額を入れてるし
キャッシュカードがあればコンビにさえあれば対応可能なんやで
選択肢が狭まってもクレカ否定派からすれば不都合はないと思う
クレカを使わない派の人間は財布にそれなりの金額を入れてるし
キャッシュカードがあればコンビにさえあれば対応可能なんやで
選択肢が狭まってもクレカ否定派からすれば不都合はないと思う
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:58:25 ID:7Zs
適切に使ったほうがええけど迷惑かけてるわけやないなら使わんでもええやろって話やろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:59:48 ID:DRT
へーきへーき
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:06:53 ID:BbW
一括で買えるものを一括で買ってポイント貰ってウマウマって使い方が少数派と知ったときの衝撃は忘れられん