前記事:https://ontama.net/2018/06/29/post-17150/
548: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:03:40 ID:hc0
ほな今日も元気に行くでー
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529885627/
561: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:18:05 ID:iJQ
朝飯どこで食うん?
566: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:23:52 ID:hc0
>>561
朝イッチ行くで~www
567: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:24:22 ID:hc0
ホテルはアレや
床のシミが気になったのと
少々ボロかったくらいやで!
568: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:25:25 ID:p5i
今日は函館観光なのかな?
572: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:28:30 ID:hc0
>>568
帰ってゆっくりするために早々に発つで!
573: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:29:17 ID:iJQ
>>572
足だけでもバスタブでつからせとくとええで
575: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:30:36 ID:hc0


赤レンガ倉庫
576: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:31:09 ID:iJQ
森森森、で草
577: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:33:32 ID:Z6n
あぁぁ函館行きたいンゴ
ラビスタの麓に足湯あるで
584: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:05:52 ID:hc0
>>577
おぉ、情報サンガツ!
ご想像通り市場の方まで戻ってから気付いたで
579: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)07:55:53 ID:hc0

キャリー引いてるとめっちゃ声かけられるンゴ
コミュ障だから怖いンゴ
581: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:01:47 ID:iJQ
583: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:02:40 ID:hc0
函館ホテルの建設ラッシュやね
585: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:06:49 ID:iJQ
朝からキャリー引いてるおっさんもなかなかアレだろうな
586: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:07:47 ID:hc0

朝ごはんは『北洋丼』ってのを頂くで
588: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:08:32 ID:XJd
>>586
うまそー!
594: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:12:45 ID:hc0
>>588
美味いて
鮭の刺身って生まれて初めて食べたかもしれん
596: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:13:38 ID:iJQ
>>594
朝から豪勢やね
お高いん?
598: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:15:05 ID:hc0
>>596
1300円やで
603: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:16:43 ID:iJQ
>>598
お高いね
お飲み物は頼まなかったん?
605: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:17:22 ID:hc0
>>603
水ゥー!
609: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:18:36 ID:iJQ
>>605
茶がほしいとこやな
612: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:19:35 ID:hc0
>>609
あつーい茶も無料で貰えるで
602: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:16:15 ID:g4m
朝市ええなぁ~
604: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:16:56 ID:hc0
>>602
20歩に一回くらい
お土産は!?買った!?
って聞かれて怖いンゴ
614: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:20:47 ID:iJQ
土曜仕事いうてた気がするが
それまで続けるんか?
616: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:22:25 ID:hc0
>>614
1日はゆっくりしたいから今日帰るで
ちなみに入れ替わりで月曜から上司がイタリア行くらしいで
622: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:29:51 ID:Z6n
北海道限定ぷっちょないんか?
624: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:30:42 ID:hc0
>>622
あるけどメロンやからクエン酸
633: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:44:00 ID:Z6n
>>624
メロン食えないん…?
635: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:51:04 ID:hc0
>>633
食べたら蕁麻疹出て口からもんじゃが出るで
627: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:36:45 ID:hc0

これが函館の夜景やで
629: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)08:37:55 ID:hc0

ほな、函館ライナーで新函館北斗駅を目指すで~
642: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)09:37:32 ID:hc0

お土産買いに戻ってきたで~ww
643: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)09:52:38 ID:hc0

スーパー北斗7号で今度こそ新函館北斗を目指すでwww
648: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)10:30:57 ID:hc0

新函館北斗駅の駅前の一等地www
のどかで草生えてるwww
650: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)11:50:12 ID:hc0
651: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)11:52:57 ID:Lkk
本州にお帰りなさい。
652: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:14:44 ID:hc0


聞きしに勝る歯医者感や
658: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:40:50 ID:Kin
>>652 ふぁーラグジュアリーやね。さすがぷっちょニキ、私らみたいな
下々の民では乗れませんわ(嫉妬)
653: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:16:16 ID:hc0


スリッパあって草
655: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:22:59 ID:Kdp
おほー(・∀・)
グランクラスこんなになってんのね
657: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:26:19 ID:74N
おう 札幌と函館きてたんか 適当に見返してたけど 函館朝市高いぞ? 札幌中央卸売市場 中島廉売あたりの方が安いんとちゃう?
まさか稚内函館両方行くとは わいも行ったことない稚内は
666: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)13:08:03 ID:hc0
>>657
ほぉーそうなんかサンガツ
まぁ観光地でじゃぶじゃぶ金使うのも思い出になるからワイは値段はあんまり気にせんで
659: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:54:34 ID:hc0


和軽食を頂くで~www
660: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:56:49 ID:hc0


パウンドケーキも頂くで~www
661: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)12:58:21 ID:hc0

盛岡でこまちちゃんに挿入されるで///
662: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)13:00:27 ID:hc0
パウンドケーキは、若桃の未熟な甘さが青春のほろ苦い失敗と初恋の甘さを彷彿とさせる、しっとりウマウマやったで
なお、軽めの厨二病を発病していたブサイクワイには青春のゲロ苦い思い出しかない模様
664: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)13:05:28 ID:hc0

ミスターの大好物の一つ『くるみゆべし』を頂くで
669: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)13:09:40 ID:hc0
グランクラスは一度は乗ってみたいと思っていたけど
何より普通車もグリーンも窓側埋まってたのが購入の決め手やったね
新函館北斗→東京でいくらくらいやと思う?
正解者がいたら、くるみゆべし食べた感想を書き込むで!
672: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)13:11:32 ID:g4m
8万とみた
673: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)13:14:41 ID:hc0
グランクラス限界まで席倒したらもはや寝台やね
東北、寝台券座席…うっ、頭が
674: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)13:54:51 ID:hc0
仙台でグランクラス埋まったけど今ってバブルなん?
はやこまの編成単価は『のぞみ』より圧倒的に高いやろこれ
676: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)14:08:51 ID:74N
北海道新幹線とか貸切クラスよ 青森から人めっちゃのるけど 道民は東京行きなら飛行機使うし 対して高くないから
677: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)14:11:20 ID:hc0
>>676
函館北斗から新青森は4人で
新青森~仙台は半分くらい埋まってたで
678: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)14:43:13 ID:hc0
大宮ぁ!
嫌ンゴwww降りたくないンゴwww
679: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)14:47:12 ID:Kin
>>678 おりるんやでニキ。プロレタリア、蟹工船の世界に帰ってくるんやで
680: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)14:54:17 ID:hc0
上野ォォォォォ!
嫌ンゴォォォォォ名古屋帰りたくないンゴォォォォォwwwwww
681: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)14:57:19 ID:Kin
現実へ戻ってきたわね
682: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)14:58:30 ID:p5i
旅の終わりの気持ちもまた一つの思い出だわね
684: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)15:22:58 ID:hc0

はぁ~(糞で固めた目息)
685: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)15:23:28 ID:hc0
東京暑すぎてウンコやろ…
688: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)15:45:56 ID:hc0
また明後日から社畜かぁ…
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
689: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)15:51:27 ID:Kin
>>688 家に帰るまでがフラリ旅ですよ
692: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)16:55:25 ID:nzr
寝過ごして博多の旅やろ
693: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)17:11:36 ID:hc0

滅んじゃえば良いのに…
694: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)17:12:46 ID:Z6n
現実に帰ったようやね
697: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)17:44:04 ID:hc0
ほな、今回の旅はここまでにするでwww
次回の旅は未定やけど多分自分語りするからよろしくやでwww
698: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)17:44:28 ID:hc0
ヒマだだったらちょっとゆっくりした後に反省会をするで
701: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)18:04:20 ID:hc0
家に着いたら僕は、湯船に湯を張って浸かるんだ!(*^◯^*)
702: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)18:05:25 ID:hc0
みんなが気になるであろう、いくら掛かったかやな
前置きとして、ワイは安いプランを探したり前もって予約して安く済ませたりってことを一切しないからな!
704: 交通費 2018/06/28(木)18:12:23 ID:hc0
・名古屋→新千歳:35000くらい
3日前くらいに予約したで!会員でもないしANAやからしゃーない!そろそろLCCも試してみようかな…?
・北海道フリーパス:27000くらい
連続する七日間、在来線(特急を含む)の自由席に乗り放題になる切符やで!普通車指定席も6回まで取れるで!
ワイは3.5日で旅を終えたし、指定席の予約を一回余らせてるから、もしかしたら元を取れていない可能性もあるけど、しゃーないわな!
なんかホームに止まってた特急に取り敢えず乗れるというワイに合った神きっぷやね!
稚内行きの『宗谷』は運休になると思った方がええで(白目)
・高速バス:6200円×2
もはや説明は不要である

705: 交通費② 2018/06/28(木)18:17:13 ID:hc0
・新函館北斗→東京:38000円強
高い(白目)。正直、この価格なら東京対北海道輸送で飛行機に負けるのもやむなしやと思う。ただ、思い出作りに一度乗ってみる価値はあると思うで!少しの間だけ偉くなった気分になれるで!
もう普通車の座席には乗れんわ…
・東京→名古屋:10000円ちょっと
何やねんあのコンクリートの椅子…
・タクシー(網走駅→監獄):1270円
ま、タクシーってのは友達と乗り合わせて一人頭を安くするためのものだから多少はね?帰りはバスで210円くらいだったかと
707: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)18:20:34 ID:uE1
まさか有効期間の半分を余らせているとは・・・
札幌市民の自分新千歳→中部は必ずJetstarで9000円弱
18きっぷや私鉄のフリー乗車券しか使ってない・・・
リッチな心を見習いたい
708: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)18:26:37 ID:hc0
>>707
ふぁ!?名古屋→千歳が9000円やと!?航空業界にも価格破壊の波が…
ワイは18きっぷが嫌いやから使わないってのもあると思うで
710: 食費 2018/06/28(木)18:31:02 ID:hc0
多分10000円を少し超えるくらいだと思うけど…
なんか高そうなもの食べてたっけ?ワイ
ワイは酒を飲まないから、ここの支出は他のどの旅行者より少ない自信あるで

これは東室蘭駅で焼き鳥弁当の代わりに買ったセブンのラーメンサラダや!なかなか美味かったで
713: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)18:42:53 ID:uE1
715: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)18:47:13 ID:hc0
>>713
はぇ~勘違いしてたンゴ
情報サンガツやったで!
711: 交通費③ 2018/06/28(木)18:37:55 ID:hc0
忘れてた
・稚内駅←→宗谷岬:1390円×2
ノシャップ岬とかも合わせて観光することを考えたらレンタカーの方がええかもしれんね
ところでワイ、一度でいいから原付を借りて旅してみたい
・残り
残りは細かいバスとか地下鉄やね
714: 宿泊 2018/06/28(木)18:44:16 ID:hc0
・一泊目:6480円
ドーミーイン網走に素泊まりや
ドーミーインは少し高いイメージかもしれんが、部屋は綺麗だし大浴場もあるし、ゆっくり休むにはかなりええホテルやと思う
なお、ワイは大浴場は使えることの方が少ない模様
・2泊目:交通費②を参照
・3泊目:6200円
アパホテル函館駅前に素泊まりや。オープン価格っぽくて、ワイ調べでは函館駅前だと最安値やった
ただ、二度と泊まらないと思う
宿泊費は、地方都市やと5000円/泊、観光都市やと7000円/泊を目安にビジホを探すで。学生の頃は平気でネカフェ泊してたけど、最近はやる気にもならないなぁ…
718: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)19:30:42 ID:nzr
豪遊っ・・・!
719: 観光 2018/06/28(木)19:36:22 ID:hc0
・札幌駅のJRタワー:720円
なかなかの絶景で草生えた
・博物館網走監獄:1080円くらい
面白かった。ただ、アクセスがちと悪いから気を付けてな。近くにあった流氷館ってのも気になったンゴね
720: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)19:36:53 ID:hc0
カネ払って観光したのこの二ヶ所だけで草
721: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)20:55:05 ID:iJQ
でも三泊もできたんやし
722: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)21:08:29 ID:hc0
>>721
あっという間やったけど3泊もしたんよね