1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:47:54 ID:BmN
あれは雲の中で上昇気流によって水が擦れあって電気が発生するねん
それが落ちて雷になるんやで
それが落ちて雷になるんやで
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530002874/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:48:22 ID:M1r
つまり
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:48:54 ID:BmN
あとあの轟音は空気が熱で膨張する音なんやで
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:49:15 ID:OqT
それさっきNHKでやってたな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:49:40 ID:hwl
水こすったら電気でるんか?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:49:51 ID:sBS
水やっけ?
氷やなかった?
氷やなかった?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:50:16 ID:NQy
雷神さんがでんでん太鼓叩いてるんやで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:50:36 ID:o1J
テレビで見たことをドヤ顔でおんjで披露するイッチすこ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:51:02 ID:0gz
全能神たるゼウスがその意向を知らしめてんやぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:51:05 ID:T9p
それさっきN…
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:51:47 ID:vmz
雷のエネルギーって実は知れてんだよな
一発のエネルギーが一般家庭一戸の1ヶ月ぶんの電力になるかどうか
世界中の雷をすべて集められたとしても、日本の電力を賄うにも足りないレベル
一発のエネルギーが一般家庭一戸の1ヶ月ぶんの電力になるかどうか
世界中の雷をすべて集められたとしても、日本の電力を賄うにも足りないレベル
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:52:26 ID:Ti8
ワイ釣りしよって雷に打たれそうになったことあるで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:52:36 ID:luT
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:53:17 ID:VOo
>>29
かみなりじゃないわ!
いかずちよ!
かみなりじゃないわ!
いかずちよ!
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)17:54:56 ID:hwl
NHK見てないワイにわかりやすく説明してクレメンス
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)18:06:25 ID:4Md
NHKの犬が!
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)19:43:15 ID:T9p
でもそれさっき…
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)19:44:26 ID:zgH
雲ゆえの気まぐれよ!
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)19:58:22 ID:qu9
でも電ちゃんが一番可愛いよね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)20:37:23 ID:uTt
知っとるで
雷さんが暴れてるときはヘソ隠さな取られるやで!
雷さんが暴れてるときはヘソ隠さな取られるやで!
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)20:38:14 ID:1QC
100m先くらいに落ちたことあるで
エグい音やった
エグい音やった
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)20:41:33 ID:ljc
小学校の避雷針に落ちてえらいことなったわ
土台のコンクリが割れて吹っ飛んでた
土台のコンクリが割れて吹っ飛んでた
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)20:43:01 ID:T9p
電流の方向とは逆に電子は流れてるんやで
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)20:44:00 ID:p2g
部活中背中側の校庭に落ちて
出したことないソプラノボイス出した
出したことないソプラノボイス出した
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)20:45:27 ID:BkT
雷←すき
thunder←うーん
サンダー ←すき
thunder←うーん
サンダー ←すき