1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:37:46 ID:2YC
職場でクレームになったから治したいけど無意識に溜息出て怒られる無限ループに陥った
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529318266/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:38:52 ID:aVe
ストレス溜めない
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:39:48 ID:2YC
>>2
そら無理だ そもそも仕事も人付き合いも苦痛なんだから…
そして溜息出ちゃってクレームのループに陥ってもう連鎖反応中
そら無理だ そもそも仕事も人付き合いも苦痛なんだから…
そして溜息出ちゃってクレームのループに陥ってもう連鎖反応中
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:40:29 ID:buf
息の根を止める
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:40:50 ID:2YC
>>4
できればもうそうしたい
できればもうそうしたい
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:41:53 ID:LEx
意識してれば
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:42:39 ID:2YC
>>8
呼吸を意識してしてる間は溜息出ないけど仕事に集中したり呼吸から意識それると無意識に溜息してるらしい
そんでクレーム入る
呼吸を意識してしてる間は溜息出ないけど仕事に集中したり呼吸から意識それると無意識に溜息してるらしい
そんでクレーム入る
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:41:55 ID:aVe
仕事辞める
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:42:55 ID:2YC
>>9
検討はする
検討はする
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:42:01 ID:N2z
あきらめろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:43:44 ID:2YC
>>10
もう溜息出て怒られるのうんざりなんだよ
もう溜息出て怒られるのうんざりなんだよ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:42:19 ID:6BH
そのまま顔真っ赤になるまで吐き続けて失神する
次から気を使ってくれるよ
次から気を使ってくれるよ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:44:24 ID:2YC
>>12
頭オカシイじゃーん
頭オカシイじゃーん
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:45:19 ID:aVe
ガムを噛み続ける
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:45:39 ID:2YC
>>23
仕事中の飲食はできない
仕事中の飲食はできない
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:46:22 ID:rlK
自分が仕事一番できるんやでってぐらいなればもしかしたら
それまでの間は他のやつらの仕事にやり方盗むとかもっと楽な仕事のやり方考えるとか
最短時間で事後と終わらすとかしてれば・・・・
それまでの間は他のやつらの仕事にやり方盗むとかもっと楽な仕事のやり方考えるとか
最短時間で事後と終わらすとかしてれば・・・・
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:47:49 ID:2YC
>>26
職場の後輩が上司にクレーム言って上司に俺が怒られるループなう
仕事は同僚よりかやらされてるし後輩からもよく質問や頼み事される立ち位置にはいるけど溜息出ると即クレーム
職場の後輩が上司にクレーム言って上司に俺が怒られるループなう
仕事は同僚よりかやらされてるし後輩からもよく質問や頼み事される立ち位置にはいるけど溜息出ると即クレーム
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:46:30 ID:aVe
マスク常備
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:48:29 ID:2YC
>>27
職業柄マスク常備です
職業柄マスク常備です
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:48:35 ID:yqw
ノイローゼは病気だぞ?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:49:18 ID:2YC
>>30
心療内科行った方がいいかね
心療内科行った方がいいかね
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:51:09 ID:yqw
>>34
行くな癖を直せばいい話
向こうも金が欲しいからタメ息がまず免罪符となり変な薬大量に掴ませにくるはず
善人なんかいないよ
行くな癖を直せばいい話
向こうも金が欲しいからタメ息がまず免罪符となり変な薬大量に掴ませにくるはず
善人なんかいないよ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:52:27 ID:2YC
>>40
どうすれば治せるのか知りたい
どうすれば治せるのか知りたい
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:54:01 ID:yqw
>>45
梅干しとかレモンのスライスが有効
梅干しとかレモンのスライスが有効
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:55:27 ID:2YC
>>49
梅干しはよく食べる
あとレモン汁は飲むよ
効果あるかな ってかやってるから効果薄いかもな
梅干しはよく食べる
あとレモン汁は飲むよ
効果あるかな ってかやってるから効果薄いかもな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:49:01 ID:rlK
なにが不満なの
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:50:24 ID:2YC
>>32
溜息の頻度が凄いらしい
んで後輩への不満だと思われたりとにかく聞こえると不快なんだそうだ
それを怒られて溜息出ちゃうけどそれでまたクレーム
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:50:56 ID:TUE
>>37
人前でやってるとかただのクズやんけ
人前でやってるとかただのクズやんけ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:53:05 ID:1VD
ため息つくと一つ幸せが逃げるらしい
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:54:11 ID:2YC
>>47
もう俺に幸福残ってないんじゃね
もう俺に幸福残ってないんじゃね
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:53:33 ID:aVe
即効性で治す方法はないから治るまではストレスを溜めない、ストレスを消す方法を取ったほうがいい
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:54:41 ID:2YC
>>48
今無限ループでストレス尚更溜まってるんだが
今無限ループでストレス尚更溜まってるんだが
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:55:27 ID:aVe
>>52
運動とかでストレスを翌日に持ち越さないようにするだな
運動とかでストレスを翌日に持ち越さないようにするだな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:56:10 ID:2YC
>>54
仕事で疲れてから運動する気力にならない・・・ごめん
仕事で疲れてから運動する気力にならない・・・ごめん
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:57:23 ID:aVe
>>56
散歩ぐらいしたらいいよ。もしくは朝のラジオ体操とか。
散歩ぐらいしたらいいよ。もしくは朝のラジオ体操とか。
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:58:34 ID:2YC
>>60
くたくたなんだけど30分くらいの散歩でも効果ある?
くたくたなんだけど30分くらいの散歩でも効果ある?
55: 名無しさん@お─ぶん 2018/06/18(月)19:55:38 ID:M0r
仕事に集中しない
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:56:35 ID:2YC
>>55
今結構忙しい時期だからそれは無理
今結構忙しい時期だからそれは無理
59: 名無しさん@お─ぶん 2018/06/18(月)19:57:06 ID:M0r
>>58
仕事は放棄
それで上司がどう出るかみる
仕事は放棄
それで上司がどう出るかみる
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:57:52 ID:2YC
>>59
マジでそれはできぬ
1日休むとかならワンチャンあるけど仕事放棄はできぬ
マジでそれはできぬ
1日休むとかならワンチャンあるけど仕事放棄はできぬ
63: 名無しさん@お─ぶん 2018/06/18(月)19:58:21 ID:M0r
>>61
じゃあもうそんな会社辞める
じゃあもうそんな会社辞める
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:58:12 ID:yqw
それが原因で生涯賃金が大幅に下がり最悪首になるリスクだということは理解できるか?
牛乳を腹が膨れるまで飲め
牛乳を腹が膨れるまで飲め
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:00:15 ID:2YC
>>62
いやさ 俺だって違う立場なら一緒に働く奴が溜息多いならゲンナリするのわかるぞ
だからこそ治したいんだって!でも常に呼吸を意識もできないからこそ癖を治したい
いやさ 俺だって違う立場なら一緒に働く奴が溜息多いならゲンナリするのわかるぞ
だからこそ治したいんだって!でも常に呼吸を意識もできないからこそ癖を治したい
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:00:32 ID:aVe
こういうスレで案を挙げると「あれできない」「これできない」「ムリ」とかいって避け続けるやつ多いけど、「現状」を変えたいのなら「何かを犠牲」にしてでもやれよとは思う。
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:00:34 ID:GZx
徹底的に吐き出せばいい。好きなだけ溜め息してやれ
怒られても言い返してやれ。なぜ溜め息が出たのか、自分の性格や感情を伝えるんだ
そうして周りから見放された悲惨な現状を経験すれば
溜め息するときに歯止めが効くようになる
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:01:30 ID:2YC
>>68
結果が見えてるからこそ早めに対処したい
結果が見えてるからこそ早めに対処したい
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:02:01 ID:yqw
口呼吸なら鼻呼吸にしろ!
これ解決じゃね?
これ解決じゃね?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:03:15 ID:2YC
>>70
一回それ関係あると思って鼻呼吸意識してたけど鼻からも溜息出ると思う
一回それ関係あると思って鼻呼吸意識してたけど鼻からも溜息出ると思う
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:02:08 ID:1VD
あなたは自分が認めてる人以外を見下していませんか
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:04:22 ID:2YC
>>71
完全に否定はできないけどダメな人でも必ずどこか秀でたところはあると思う
指示する機会があるときは相手のそこを考慮して指示をするよ
完全に否定はできないけどダメな人でも必ずどこか秀でたところはあると思う
指示する機会があるときは相手のそこを考慮して指示をするよ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:12:40 ID:1VD
>>76
常日頃からそのような上から目線で物事を考えているのでしょうか
「あーコイツ分かってないな」「あーこういうタイプの人間か」
このように考える事は多くありませんか
「しょうがない」が染み付いているように感じます
常日頃からそのような上から目線で物事を考えているのでしょうか
「あーコイツ分かってないな」「あーこういうタイプの人間か」
このように考える事は多くありませんか
「しょうがない」が染み付いているように感じます
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:33:14 ID:2YC
>>89
しょうがないは染みついてる
俺「これってやれますか?」
相手「わかりません」
俺(しょうがないから俺がやるか)もしくは(とりあえず教えるか)
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:02:18 ID:7gb
無意識って難しいよね
気を引き締めるしかないと思う
気を引き締めるしかないと思う
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:05:27 ID:2YC
>>73
溜息ダメ溜息ダメ とは思ってるけど仕事に集中したりなんかすると出てるからホント迷惑
溜息ダメ溜息ダメ とは思ってるけど仕事に集中したりなんかすると出てるからホント迷惑
81: 名無しさん@お─ぶん 2018/06/18(月)20:06:34 ID:M0r
>>77
だから仕事に集中しなければ出ないんだろ?そしたら仕事に集中するなで解決じゃん
だから仕事に集中しなければ出ないんだろ?そしたら仕事に集中するなで解決じゃん
75: 名無しさん@お─ぶん 2018/06/18(月)20:03:29 ID:M0r
精神科に行って、無意識にため息が出る、という診断書を書いて貰って、配慮する旨、できなければ、休職の診断書を出す
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:06:03 ID:2YC
>>75
特に仕事辞めたいわけでも休みたいわけでもないんだ
特に仕事辞めたいわけでも休みたいわけでもないんだ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:06:05 ID:72O
無意識に貧乏ゆすりしてるやつと同じことだろ?
クセだから常に意識してるしかないよ
クセだから常に意識してるしかないよ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:08:15 ID:2YC
>>80
結局それしか対策はないか…
息せず生きれりゃ楽なのに
結局それしか対策はないか…
息せず生きれりゃ楽なのに
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:11:41 ID:2YC
例えばだけど
鎮静剤とか飲んで仕事したらストレス軽減して溜息減ったりってするのかな?
鎮静剤とか飲んで仕事したらストレス軽減して溜息減ったりってするのかな?
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:12:28 ID:aVe
>>87
集中力無くしていいのなら
集中力無くしていいのなら
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:13:28 ID:72O
>>87
ぼーっとして仕事にならないぞ
ぼーっとして仕事にならないぞ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:32:10 ID:2YC
>>8890
ダメか Thanks
ダメか Thanks
91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:23:03 ID:yqw
タメ息ってそもそも出ないしわざとだと思ってる
どうやったら出るのかな?本当に失礼こきたいやつのアピールにしか思えないんだよな
どうやったら出るのかな?本当に失礼こきたいやつのアピールにしか思えないんだよな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:34:20 ID:2YC
>>91
無意識に深呼吸しちゃう感じだと思う
あからさまに「はぁぁ~」って感じじゃなくて息深く吸って吐いちゃう音って感じじゃないかな?
無意識に深呼吸しちゃう感じだと思う
あからさまに「はぁぁ~」って感じじゃなくて息深く吸って吐いちゃう音って感じじゃないかな?
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:39:44 ID:2YC
発音として「は」「ぁ」を強調したわざと出す「はぁ~」って溜息はしてないはず
それやってれば自覚あるはずだから 深く息吸ってからの「ふぅ~」って感じの方の吐き方する溜息
それやってれば自覚あるはずだから 深く息吸ってからの「ふぅ~」って感じの方の吐き方する溜息
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:43:19 ID:gql
睡眠取れば減るよ
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:44:07 ID:2YC
>>96
6~7時間寝てるぞ
6~7時間寝てるぞ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:44:48 ID:gql
>>97
八時間は無理そう?
八時間は無理そう?
100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)20:45:28 ID:2YC
>>98
時間は取れるけど習慣で目が覚める
時間は取れるけど習慣で目が覚める
108: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)02:14:47 ID:9j8
そもそも本当にため息なの?
本人に自覚なくて単にマスク越しの深い呼吸音がそうとられてるなら
直せってのも無理筋かと
録画でもして相手にため息がどれを指すのか確認してみたら?
本人に自覚なくて単にマスク越しの深い呼吸音がそうとられてるなら
直せってのも無理筋かと
録画でもして相手にため息がどれを指すのか確認してみたら?