1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:33:59 ID:87O
無性にたべたくなるよな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528990439/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:34:44 ID:scQ
なおコスパ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:34:50 ID:M6L
王将の王将ラーメンがたまに無性に食べたくなる
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:35:36 ID:rXS
一蘭は量少なすぎて替え玉2~3回しないと腹一杯にならねえ…(*^◯^*)
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:36:28 ID:kE3
高すぎるッピ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:37:24 ID:gbD
過大評価されてすぎてるラーメン屋の代名詞やろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:53:10 ID:7pc
中洲本店
並んでるのは外人と他県民
並んでるのは外人と他県民
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)00:54:12 ID:pG5
ワイ「福岡って一蘭とか発祥なんやな」
福岡人「ああ…そうやな…」
福岡人「ああ…そうやな…」
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:04:35 ID:F0g
チェーン店なら天下一品かな
ラーメンが食べたい時とは別だけど
あのスープには何らかの依存性がある毒物が含まれているに違いない
ラーメンが食べたい時とは別だけど
あのスープには何らかの依存性がある毒物が含まれているに違いない
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:10:24 ID:3Pm
東京のラーメン屋は高いわ
家系のラーメンに千円近くとかぼったくりやろ
土地代かかるし仕方ないが
家系のラーメンに千円近くとかぼったくりやろ
土地代かかるし仕方ないが
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:15:05 ID:DLg
一蘭は飲みの帰りにノリでいくぐらいしか行ったことない
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:23:05 ID:G8w
最近近所の博多ラーメンだと思って食ってたラーメンが実は熊本ラーメンだと知って困惑したンゴねぇ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:24:45 ID:7pc
>>39
博多より長浜のがうまかばい
博多より長浜のがうまかばい
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:23:33 ID:nll
一蘭の店見かけるたび外人ばっかでビビる
外人ほんま豚骨好きなんやな
外人ほんま豚骨好きなんやな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:25:12 ID:G8w
>>41
知り合いのインド人も豚骨好きやわ
めっちゃ必死に食べるよな
知り合いのインド人も豚骨好きやわ
めっちゃ必死に食べるよな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:26:32 ID:LCT
>>44
なんか草
なんか草
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:27:15 ID:3Pm
店員がうるさいラーメン屋も苦手やわ
静かに食べさせて欲しい
静かに食べさせて欲しい
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:29:00 ID:NIS
ワイのラーメンフォルダー見せたろか?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:29:26 ID:3Pm
見せて
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:29:53 ID:NIS
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:30:38 ID:LCT
>>52
すこ
すこ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:31:26 ID:7pc
イチラン本店から徒歩5分の膳はイチランの半額以下の280円でイチランよりうまい
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:32:56 ID:NIS
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:34:18 ID:LCT
>>61
物足りなそう
物足りなそう
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:35:15 ID:NIS
>>65
まあワンコインで食べれるラーメンやからね
梅田にある揚子江ラーメンってところでおばあちゃんとおじいちゃんがやってる結構老舗の有名店なんや
まあワンコインで食べれるラーメンやからね
梅田にある揚子江ラーメンってところでおばあちゃんとおじいちゃんがやってる結構老舗の有名店なんや
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:36:27 ID:QiA
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:39:43 ID:NIS
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:43:50 ID:LCT
>>74
シンプルでええなあ
シンプルでええなあ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:40:14 ID:DLg
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:41:23 ID:3Pm
>>75
体に悪そう
体に悪そう
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:42:53 ID:Bhj
>>75
禍々しさすらある
禍々しさすらある
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:42:57 ID:ZhQ
>>75
見た目って大事やなって
見た目って大事やなって
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)01:44:17 ID:0Zb
91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)02:07:34 ID:fr6
>>82
器に店名とか文字入っとるだけで安っぽく見えん?チェーン店感出る
器に店名とか文字入っとるだけで安っぽく見えん?チェーン店感出る