1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:26:57 ID:Bst
歩くだけでとびっしゃびしゃ野球の試合観戦中も顔びっしゃびしゃでカッノにドン引きされる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528669617/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:27:26 ID:NVl
余計な嘘をつくのはよせ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:28:34 ID:Bst
頭からの汗が顔に落ちてその汗がシャツの首周りに染み込むからグレーのTシャツは着れない
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:30:34 ID:Bst
頭汗かかない方法教えてクレメンス
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:30:48 ID:s1d
言いたいのはカッノと言う言葉だけ定期
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:31:35 ID:1At
スキンヘッドにしてタオルでもまいとけ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:32:27 ID:Bst
ツーブロにして対策しとるが汗が止まらん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:33:01 ID:b9G
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:33:37 ID:Bst
>>10
かわヨ
かわヨ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:33:04 ID:NVl
ハッカ油ぬりたくれ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:34:14 ID:Bst
>>11
ハッカ油は生え際に塗るもんなのか?
ハッカ油は生え際に塗るもんなのか?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:33:19 ID:Bst
頭皮からの汗を検索したら糖尿病の人は出ると出た
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:36:52 ID:Bst
首のうしろにデコピタ貼って少しでも汗が出ないようにゆっくり歩いて通勤したりしとる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:36:55 ID:SLO
そろそろ床屋さんとかでサッパリする様なシャンプーだけのサービス始まらなかったっけ?
頭にハッカ油よりそういう奴のがよさそう
頭にハッカ油よりそういう奴のがよさそう
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:37:48 ID:Bst
>>20
朗報やん!
やってもらいたいが床屋でしかやってもらえんのやろか
朗報やん!
やってもらいたいが床屋でしかやってもらえんのやろか
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:39:15 ID:s1d
トニック系のシャンプーとかハッカ油とかと発汗は関係ないんとちゃう?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:41:20 ID:Bst
>>22
ワイのパッパ20年以上Successでスースーしとるけど汗ドバドバや
ワイのパッパ20年以上Successでスースーしとるけど汗ドバドバや
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:39:57 ID:1XV
ワイは髪無くなってから涼しいしタオルですぐ拭けるしで捗ってるで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:40:29 ID:Bst
>>23
髪なくなる?
髪なくなる?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:40:42 ID:SLO
冷やしシャンプーで調べたら近場やらそういう商品出るみたいや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:42:36 ID:Bst
>>25
冷やしてもその瞬間だけやろ
息を20秒止めて呼吸開始したらもう汗ドバーやで
冷やしてもその瞬間だけやろ
息を20秒止めて呼吸開始したらもう汗ドバーやで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:42:44 ID:Dn0
多汗症なら病院行けや汗抑える薬あるんやし
でもイッチは髪とかやたら気にしてるから多汗症というよりあれなんやろなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:43:50 ID:Bst
>>28
多汗症か
汗ドバ=糖尿病やと思ってたからそっちで検索しまくってたわ
多汗症か
汗ドバ=糖尿病やと思ってたからそっちで検索しまくってたわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:46:19 ID:Bst
髪は気にしてない、梅雨前にすいてツーブロにしてセットしなくてもええ髪型にしてもらってるだけや
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:47:37 ID:Bst
襟足からも前髪からもポタポタ落ちる汗見てて不快やろ
申し訳ない
申し訳ない
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:49:55 ID:cA6
精神的なものの気がする
汗の事を気にしすぎて神経が興奮してより汗が湧いてくるという感じの
汗の事を気にしすぎて神経が興奮してより汗が湧いてくるという感じの
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:52:26 ID:Bst
>>34
これに近いかも
歩いてコンビニ行って少しの汗がタラっとしてるだけなのに店員さんの前に立つとでこから汗が滝のように落ちてくる
これに近いかも
歩いてコンビニ行って少しの汗がタラっとしてるだけなのに店員さんの前に立つとでこから汗が滝のように落ちてくる
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:52:14 ID:Ega
ただの加齢だろ!オッサン!
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:53:53 ID:Bst
>>35
やっぱ加齢なんかなあ
年取ると新陳代謝が悪くなるから年取れば汗も落ち着くってトッモに言われたその言葉を信じとる
やっぱ加齢なんかなあ
年取ると新陳代謝が悪くなるから年取れば汗も落ち着くってトッモに言われたその言葉を信じとる
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:54:34 ID:Bst
多汗症の注射打ってもらうのが最善なんかな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)07:58:48 ID:Bst
今年は巻くと涼しい首巻きを巻くつもりや
ありがとやでおやすみ
ありがとやでおやすみ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)08:28:46 ID:9nO
ワイも汗酷くて皮膚科で薬もらってるやで
プロバンサインっての2錠飲めば5時間はマシになるんご
プロバンサインっての2錠飲めば5時間はマシになるんご
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)08:30:12 ID:Bst
>>52
皮膚科行くわ
5時間もてば十分や
仕事終わったらさっさと帰るし
ありがとう!
皮膚科行くわ
5時間もてば十分や
仕事終わったらさっさと帰るし
ありがとう!
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)08:33:25 ID:Bst
プロバンサイン検索したら夜尿症にも効くみたいやな
ワイにぴったりの薬ンゴ
ワイにぴったりの薬ンゴ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)08:44:56 ID:Bst
夜勤は人足りなくなってまうし辞められないから15分睡眠で自律神経の乱れ少しずつ戻して皮膚科行くことにした
知恵を与えてくれてありがとうやで
知恵を与えてくれてありがとうやで