1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:01:00 ID:Qva
普通に後ろの席ならベットあるやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528293660/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:02:31 ID:5h2
エンジンつけっぱなしの弊害
同じ姿勢でいること
主にこの二つ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:05:57 ID:Hfe
夏は熱中症冬は凍死
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:06:43 ID:ITn
言われてるのか?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:06:55 ID:USf
トラブルに巻き込まれる可能性が高い
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:08:33 ID:7Ow
>>7
寝てる間にガラス壊されてみたいな犯罪の可能性あるからな
寝てる間にガラス壊されてみたいな犯罪の可能性あるからな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:06:58 ID:Qva
普通、エアコンついてるよね
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:09:41 ID:FmL
エンジン切ってるなら好きなだけしていいよ
臭いからそのまま出てこないで
臭いからそのまま出てこないで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:14:11 ID:gn3
道の駅やSAとかで迷惑だからって話かと
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:19:43 ID:Qva
普通に完全防備だろ
カラオケできるから防音でもあるし
カラオケできるから防音でもあるし
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:21:52 ID:xP6
車中泊するなと言われてるというのを知らないけど
どこで言われるんだ
どこで言われるんだ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:22:48 ID:Dye
>>14
道の駅とかだと禁止の掲示出してるところはある。
道の駅とかだと禁止の掲示出してるところはある。
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)23:40:14 ID:s2v
>>15
エンジンかけっぱで近隣からの苦情がメインじゃね?
エンジンかけっぱで近隣からの苦情がメインじゃね?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:30:12 ID:GJN
いい加減エンジンかけなくても一晩くらいエアコンかけられるバッテリー載せるべき
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:34:20 ID:bO3
キャンピングカーみたいな車なら問題ないんじゃね
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)06:33:25 ID:G0y
つか、道の駅は車中泊ぐらいできる設備にすればいいのに(´・ω・`)。
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)07:54:43 ID:kXg
道の駅や公園ならワンスペース500円とか
打ち切りの駐車料金くらいは徴収しないと
勝手に水を大量に使われたりゴミも捨てて行かれたりするからね
そのお金すら車中泊からは取りにくいし
取ったら取ったでやりたい放題されそうだしな
打ち切りの駐車料金くらいは徴収しないと
勝手に水を大量に使われたりゴミも捨てて行かれたりするからね
そのお金すら車中泊からは取りにくいし
取ったら取ったでやりたい放題されそうだしな