1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:41:41 ID:D1g
この世からひっそり消えても誰も気づかんやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525956101/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:42:48 ID:udO
季節物って考えれば食べたくなる
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:43:01 ID:j5F
ワイは食べたい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:43:22 ID:9Tx
むしろ年中やってほしい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:43:27 ID:t8N
ラーメン屋でバイトしてたときは面倒臭いメニューやったわ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:43:30 ID:vSa
冷たいし酸っぱいし正直嫌い
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:43:38 ID:WJg
冷やしラーメンの方が断然すこ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:44:07 ID:kZr
酸味がええんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:44:35 ID:WJg
あと韓国式冷麺や盛岡冷麺の方がすこ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:47:31 ID:WJg
つけ麺ブームが来たあたりから影薄くなったよな
つけ麺も基本麺は冷たい場合が多いし
つけ麺も基本麺は冷たい場合が多いし
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:47:43 ID:APe
コンビニの冷やし中華すこ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:48:48 ID:Y7n
そうめんが有能すぎる
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:49:27 ID:tSs
そうめん出す店あんまないわね
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:49:57 ID:WJg
ワイ、そうめんよりひやむぎの方がうまく感じる
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:50:26 ID:tSs
>>24
わかる
わかる
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:50:27 ID:q6z
いつも揖保乃糸やけど
島原そうめんっての食ったらうまかったわ
コシが違う
島原そうめんっての食ったらうまかったわ
コシが違う
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:52:23 ID:xcJ
冷たい麺ってのがどうにも受け付けんわ
あったかくないとヤダ
あったかくないとヤダ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:53:48 ID:WJg
>>27
どっちもすこやけど、そばは冷たい方派
どっちもすこやけど、そばは冷たい方派
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)23:40:57 ID:Zuf
冷やし中華始めましたの人今何してるんやろな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)23:44:35 ID:gno
ワイは好きやで
たまに無性に食べたくなる
たまに無性に食べたくなる