1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:14:47 ID:gqi
北海道は梅と桃と桜が同時に咲いて菜の花は桜が散った後に咲くんだよ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525738487/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:15:27 ID:bok
除雪してるか
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:15:48 ID:gqi
>>2
流石にもう雪ねーわ
流石にもう雪ねーわ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:20:49 ID:bok
>>3
うちのあたりは雪捨て場がなくてな
どこに捨ててるのかなと
うちのあたりは雪捨て場がなくてな
どこに捨ててるのかなと
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:23:34 ID:gqi
>>7
今住んでる所は北海道でも雪が少ない所だけど歩道と車道の間に壁みたいにみんな捨ててるかな
さらに集合住宅に住んでるから大家さんが除雪してくれるから除雪したことがまだ無いわ
今住んでる所は北海道でも雪が少ない所だけど歩道と車道の間に壁みたいにみんな捨ててるかな
さらに集合住宅に住んでるから大家さんが除雪してくれるから除雪したことがまだ無いわ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:18:20 ID:567
吹雪の中でおしっこしたことある?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:19:09 ID:gqi
>>4
まだないどやったら寒くて死ぬわ
まだないどやったら寒くて死ぬわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:25:18 ID:2F7
東京のどこから北海道のどこに?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:26:53 ID:gqi
>>9
東京()の多摩地域から北海道の胆振地域だよ
東京()の多摩地域から北海道の胆振地域だよ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:26:55 ID:UOE
冬場の電気料すごいかかりそうだけどどさん子ってお金持ちしかいないの?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:28:17 ID:gqi
>>11
電気じゃなくて灯油がえらいことになる
夏は野菜が安いから夏にお金貯めて冬にそなえる感じなんだと思う
電気じゃなくて灯油がえらいことになる
夏は野菜が安いから夏にお金貯めて冬にそなえる感じなんだと思う
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:31:26 ID:UOE
野菜が安いの意外だ
トマトとかできなそう
夏場って気温どれぐらいになる?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:36:07 ID:gqi
>>13
今の気温は外側9.8℃で部屋が17.8℃だわ
今の気温は外側9.8℃で部屋が17.8℃だわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:32:48 ID:eH5
札幌以南であれば真夏の気温は30℃以上になる
海水浴も出来るぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:36:16 ID:brK
自分は暑いのは嫌いで、暖かいとか涼しいとかでなく
ちょっと寒いね、くらいの気候が好きなんだけど
住んでみて北海道って実際どうなの?
夏に遊びに行ったらめちゃ暑くて出掛けたく無かったわ
ちょっと寒いね、くらいの気候が好きなんだけど
住んでみて北海道って実際どうなの?
夏に遊びに行ったらめちゃ暑くて出掛けたく無かったわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:38:02 ID:eH5
>>17
道東なら良かったのに・・・
バイク・ツーリングしてる人たちには好評だぜ
真夏は札幌でも暑い
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:38:47 ID:gqi
>>17
俺の住んでる所は夏は札幌より涼しくて冬は札幌より暖かい場所なんだわ
夏は窓開ければエアコン無しでいけるぞ
ってかそもそもエアコン無いしな
北海道全般に言える事だと思うんだが熱帯夜は無いからいい
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:39:49 ID:nJ6
ご飯がなまら美味いって北海道の人が言ってたけどほんと?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:40:49 ID:gqi
>>20
美味いと思うよ
ご飯限らず食べ物がうまい
美味いと思うよ
ご飯限らず食べ物がうまい
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:42:22 ID:eH5
>>20
関東地方に比べれば魚介類の値段が安い割りに美味いって言うのは本当
たぶん流通時間の差なんだと思う
関東地方に比べれば魚介類の値段が安い割りに美味いって言うのは本当
たぶん流通時間の差なんだと思う
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:44:45 ID:2N8
>>24
自炊しなかったから安いかどうかは知らんけど脂乗っててデカいってのはあったな
あと北海道に限らんだろうけど採れたて野菜はやっぱ美味い
アスパラとか
自炊しなかったから安いかどうかは知らんけど脂乗っててデカいってのはあったな
あと北海道に限らんだろうけど採れたて野菜はやっぱ美味い
アスパラとか
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)09:40:46 ID:eH5
昼夜の気温差が怖い
昼間は28度ぐらいの7月中旬でも夜は10℃以下になって風邪をひく
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)12:32:41 ID:0hQ
北海道なら川湯温泉あたりのペンションとかいいな
金かかりそうだけど
金かかりそうだけど
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)12:57:55 ID:gqi
北海道へ移住したいから移住したわけではなくて彼女(嫁)が道民だったから移住したんだけどね
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)13:40:53 ID:KUY
ねえ道民、こっち向いて
恥ずかしがぁらなぁいで~♪
恥ずかしがぁらなぁいで~♪
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)13:42:16 ID:13O
北海道は地名が難解すぎるだろ
で、仕事は何してんの?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)19:27:09 ID:gqi
>>43
俺も有名都市以外はわかんね
調理師だよ
俺も有名都市以外はわかんね
調理師だよ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)13:57:03 ID:TID
北海道の彼女いるけど
ゴミ投げてって言われた時「は?」って思ったけど
捨てるって意味だったんだね
ゴミ投げてって言われた時「は?」って思ったけど
捨てるって意味だったんだね
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)19:27:09 ID:gqi
>>45
それな
手袋も履くものだし、押しちゃった事をおささったって言うな
それな
手袋も履くものだし、押しちゃった事をおささったって言うな