1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)20:57:01 ID:Dhm
ライオンが百獣の王とか言うけどほんとにそうなんか?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519300621/
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)20:58:36 ID:TZu
人間やろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)20:59:16 ID:tU9
熊
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:05:36 ID:Dhm
>>5
三毛別のやつ見てるとクマなんかなとも思うわ
三毛別のやつ見てるとクマなんかなとも思うわ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:00:13 ID:owD
地上はアフリカ象
サイやカバもライオン一撃で倒すけど
アフリカ象はパワーの桁が一つ違う
鼻の力だけで序列二位のサイをひっくり返す
サイやカバもライオン一撃で倒すけど
アフリカ象はパワーの桁が一つ違う
鼻の力だけで序列二位のサイをひっくり返す
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:00:32 ID:eRe
カバ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:02:02 ID:Dby
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:03:23 ID:rRk
>>10
そっと逃げようとしてるやつすこ
そっと逃げようとしてるやつすこ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:05:15 ID:4VR
シロクマやぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:06:18 ID:NoH
上位陣だいたい象になりそう
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:06:52 ID:Ruh
何をもって最強とするかやな
まぁ普通にぞうさんで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:07:06 ID:SmP
ここまで細菌なし!w
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:07:34 ID:NoH
イッチのいう強さは戦う強さって感じやぞ多分
この動物どうしは敵対しない!とか言うのは無しで
この動物どうしは敵対しない!とか言うのは無しで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:08:25 ID:iaf
シャチさんすこ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:08:33 ID:lnq
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:09:01 ID:rRk
武器使えるなら人間最強やん
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:09:38 ID:Dhm
>>35
武器はなしで
武器はなしで
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:09:22 ID:SD4
アンボイナガイ…最強猛毒血清なし
ボツリヌス菌 史上最強の殺人ウイルス
ボツリヌス菌 史上最強の殺人ウイルス
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:09:23 ID:qOd
1000度で焼かれてもちぎられても生きてる微生物
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:09:32 ID:iaf
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:09:35 ID:NCH
ライオンさんは常に当て馬にされてるイメージやな
○○はライオンよりも速く走るとか力が強いとか
○○はライオンよりも速く走るとか力が強いとか
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:11:05 ID:pK7
>>41
ビタミンCにおけるレモンやな
ビタミンCにおけるレモンやな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:09:57 ID:RDL
タコが最強やで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:10:35 ID:iaf
>>45
目がハイスペックすぎて脳で処理しきれないって話すき
目がハイスペックすぎて脳で処理しきれないって話すき
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:10:11 ID:Ruh
菌はさすがに動物扱いできへんやろ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:13:41 ID:msT
シロナガスクジラなんだよなあ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:14:36 ID:iaf
>>59
はいシャチさんの餌
はいシャチさんの餌
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:13:55 ID:J3Q
シャチはかわいらしいぬいぐるみが売られてるせいで最強って感じしない
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:15:27 ID:p0y
ライオンより虎の方が強い
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:15:53 ID:eph
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:16:20 ID:pK7
絶滅生物の扱いはどうなんや
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:18:21 ID:iaf
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:18:25 ID:eph
シャチの群れを単体で追い散らすザトウクジラが最強なんだよなあ
ヒレビンタなめたらあかんで
ヒレビンタなめたらあかんで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:18:44 ID:w3X
毒持った貝が最強やな
図体だけデカくても無意味やねんって
図体だけデカくても無意味やねんって
80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:19:07 ID:eph
>>74
なおカニに食われる模様
なおカニに食われる模様
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:18:56 ID:dOE
歴史上一番でかかった首長竜は当たり前やが地上で敵なしだったらしいな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:20:14 ID:xnJ
>>76
水生爬虫類が地上で敵なしだったのか…
水生爬虫類が地上で敵なしだったのか…
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:20:45 ID:msT
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:21:33 ID:iaf
>>85
いつの時代やねん
いつの時代やねん
91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:22:02 ID:Zu3
まあ陸上の生物は海の敗北者の集まりやしな
最強の動物は海に存在するやろう
最強の動物は海に存在するやろう
98: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:25:54 ID:owD
ちなみに強さじゃなくて硬さなら
硫化鉄の鎧纏ったウロコフネタマガイだろうけどな
硫化鉄の鎧纏ったウロコフネタマガイだろうけどな
99: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:26:17 ID:eph
>>98
陸に持ってきたら錆びるやん
陸に持ってきたら錆びるやん
100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:27:02 ID:Dlo
>>99
それどころか水圧の違いで中身だけ爆発してるで
それどころか水圧の違いで中身だけ爆発してるで
108: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:31:03 ID:eph
アフリカのケヅメリクガメはゾウが踏んでも平気らしいで
112: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:31:46 ID:msT
某最強議論スレまとめサイトから一部抜粋
>シロナガスクジラ>ケツァルコアトルス>トヨタ・カローラ
>マシンガンを持った軍人>チーター並みに速く走れる象>シャチ
>バショウカジキ>ヒグマ>マンモス>成人男性100人
117: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:33:09 ID:4OS
ラーテルって動物がバーサーカーだって聞いた
118: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:33:20 ID:XJY
体重無制限やったら像
同じ体重やったら虎とプライドのライオンって聞いたことあるで
同じ体重やったら虎とプライドのライオンって聞いたことあるで
120: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:34:08 ID:w3X
まぁマジレスするとラーテルが最強なわけや
コブラなんかも簡単に捕食できて毒に耐性持ってる
ライオンもパクーや
コブラなんかも簡単に捕食できて毒に耐性持ってる
ライオンもパクーや
122: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:34:47 ID:4OS
でもカバさん強いとも聞いたンゴ
124: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:35:29 ID:eph
前ちきうドラマチックのラーテル回で昔ライオン追っ払えたからって調子こいてまたライオン攻撃したラーテルが返り討ちにあって死にかけてた所を保護されてたで
131: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:38:05 ID:7v5
133: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:38:27 ID:4OS
>>131
なんか危機感皆無やな
なんか危機感皆無やな
137: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:39:05 ID:iaf
>>131
釣りかな
釣りかな
132: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:38:21 ID:Dby
138: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:39:24 ID:dOE
クズリってチビなのに相手の喉下に速攻かけて食いちぎるやつやっけ
142: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:40:12 ID:qHx
>>138
それもやるけど、大型が相手だと基本は樹木の上から奇襲かけて、脊椎を噛み砕くらしい
それもやるけど、大型が相手だと基本は樹木の上から奇襲かけて、脊椎を噛み砕くらしい
177: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)21:45:50 ID:Zye
陸上生物強さランキング
S 象
A サイ、シロクマ
B カバ、キリン
C ライオン、トラ
こんなイメージ
231: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:04:51 ID:ycx
自然界では力こそパワーやからな
体がデカイ=力が強い
地上では象最強は覆せないわ
体がデカイ=力が強い
地上では象最強は覆せないわ