1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:27:24 ID:40P
筋トレしてなくて力が弱いやつとの差って
なんなんだろうな
なんなんだろうな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512379644/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:27:49 ID:RUS
力の差
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:27:58 ID:40P
>>2
まあそりゃそうだ
まあそりゃそうだ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:28:11 ID:40P
基礎的な筋力の違いか?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:29:00 ID:40P
それとも力の使い方を感覚的に理解しているんだろうか
言わばセンスみたいな
言わばセンスみたいな
6: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/04(月)18:29:39 ID:YFu
脳と同じで生まれつき身体の強さは個体差がある
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:29:54 ID:Ori
遺伝的な
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:31:04 ID:40P
>>7
やっぱそういうことになるのかな
やっぱそういうことになるのかな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:34:15 ID:40P
身長とか体格が近くても力の差って生まれるわけじゃん?
遺伝とか生まれつき筋力が違うんだろうけど
それなら遺伝だったらどこが優れていて、筋力はどう違うのかとか
遺伝とか生まれつき筋力が違うんだろうけど
それなら遺伝だったらどこが優れていて、筋力はどう違うのかとか
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:35:18 ID:h0s
遺伝と食生活と生活環境
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:35:22 ID:Pqw
散歩くらいしかしないが片腕立て伏せ50回以上出来る
ちな細マッチョ
やはり遺伝かな
ちな細マッチョ
やはり遺伝かな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:35:41 ID:40P
言っちゃえば元から力が弱いやつがトレーニングしてムキムキになっても
元から力が強いやつには根本的には勝てないのか?
元から力が強いやつには根本的には勝てないのか?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:37:44 ID:YcY
黒人は初めから筋肉ついてるヤツ多いから
スポーツ選手でも敢えて筋トレしないヤツとかいるらしい
日本人だとドンドコドンのぐっさん
何もしなくてもずっと筋肉質らしい
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:39:09 ID:wUs
速筋と遅筋の割合
これは遺伝で決まる
これは遺伝で決まる
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:42:37 ID:40P
>>17
おおめっちゃ気になるな
速筋がパワーで遅筋が持久力ってことでいいよな
これって子供の段階からすでに決まってるの?
おおめっちゃ気になるな
速筋がパワーで遅筋が持久力ってことでいいよな
これって子供の段階からすでに決まってるの?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:43:07 ID:wUs
>>23
遺伝で決まってて変えられないらしいよ
日本人は遅筋が多いタイプが多いらしい
遺伝で決まってて変えられないらしいよ
日本人は遅筋が多いタイプが多いらしい
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:49:53 ID:40P
>>25
ありがとう!なんか自分の知りたいところにかなり近いことが知れたわ
例えば遅筋が多いやつがトレーニングして速筋が多いやつより強くなっても
速筋が多いやつがトレーニングしたらトレーニングした遅筋が多いやつなんか簡単に追い抜かせるんだよな
トレーニングして差を縮めても超えられない壁があるんだな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:50:58 ID:wUs
>>28
まあ、残酷だけど、そういう事だよね
まあ、残酷だけど、そういう事だよね
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:56:56 ID:40P
身長体格の大差で強さが違うのは当たり前って思うけどな
近い身長近い体格なのに力に差ができることへのモヤモヤした疑問があったんだよ
近い身長近い体格なのに力に差ができることへのモヤモヤした疑問があったんだよ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)19:40:53 ID:H9P
筋肉もそうだけど腱の強さといわゆる運動神経で差が出る。
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)19:43:11 ID:H9P
筋肉なら速筋遅筋の割合と骨格筋率
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:31:16 ID:908
遺伝的形質は、けっこう大きいよ
うちは5人兄弟だけど、だいたいみんな筋肉多いよ
妹(42)が、JKだったころ
握力50kgあったみたいだし
ピーク時に計測していないけど
おれも高校の時で握力65kg前後
部活は写真部 😀
ただ、ちゃんと訓練していないせいか、遺伝かわかんないけど
腱が弱くて、高校時代から、フルパワーで腕相撲すると
肘を傷めるという弱点あったよ。今も痛めているし
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:36:11 ID:Ori
妹(42)
こんな嬉しくない文久々みたよ…
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)21:23:58 ID:tWL
食い物と健康もでかい
デブはそれだけで筋力すごいからな
デブはそれだけで筋力すごいからな