1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:45:49 ID:K8S
部下に相談されてるんだが教えて。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511009149/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:46:42 ID:4Y3
臭い奴が相談に来てるのか
臭い奴に悩んでる部下が相談に来てるのか
臭い奴に悩んでる部下が相談に来てるのか
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:47:54 ID:K8S
体臭が臭いのをAくんとする。
複数の部下から「Aくんの匂いきついです」と相談を受ける。
やんわりAくんに「ちょっと匂うよ?ちゃんと洗濯してる?」と言う。
Aくんに「それパワハラですよ?」と言われる。←今ここ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:51:05 ID:UE1
>>4
職場で立場が上なら叱って叱るべき
半ば公共の場所である職場で周りの人間を不快にしてるのに開き直って改善しようとしないどころか
愚劣極まることに上司に楯突く輩は職場に不要
職場で立場が上なら叱って叱るべき
半ば公共の場所である職場で周りの人間を不快にしてるのに開き直って改善しようとしないどころか
愚劣極まることに上司に楯突く輩は職場に不要
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:50:00 ID:K8S
この場合どうするのが正解なのか教えてくれ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:51:02 ID:4Y3
完全にパワハラでワロタ
襟元の汚れとかそういうとこから
遠回しに社会人のエチケットだから清潔にするようにって持っていけよ
襟元の汚れとかそういうとこから
遠回しに社会人のエチケットだから清潔にするようにって持っていけよ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:53:05 ID:K8S
>>7
ぶっちゃけそいつの匂いって服とかじゃなくて体臭だと思うんだよね。
でもそれをそのまま伝えるのはパワハラとか言われそう。
ぶっちゃけそいつの匂いって服とかじゃなくて体臭だと思うんだよね。
でもそれをそのまま伝えるのはパワハラとか言われそう。
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:51:41 ID:K8S
部下のBちゃんは真剣にAくんの隣の席が嫌らしくて
「お願いですから席替えをしてください」って言ってる。
これ席替えするべき案件?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:51:46 ID:5tF
臭いだけではそいつの非を完全に指摘するだけの形になる
匂いが辛いので改善してくれ、と言えば
一行目の意味と自分が苦しんでいる事とこれからどうして欲しいのかをまとめて伝えている事になる
もしかしたらだけど伝え方を変えるだけで応じて貰えるかもよ
匂いが辛いので改善してくれ、と言えば
一行目の意味と自分が苦しんでいる事とこれからどうして欲しいのかをまとめて伝えている事になる
もしかしたらだけど伝え方を変えるだけで応じて貰えるかもよ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:53:41 ID:K8S
>>10
具体的にどう伝えればセーフなのか頼む。
具体的にどう伝えればセーフなのか頼む。
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:59:14 ID:5tF
>>15
具体的というのは有効な伝え方はその相手の普段の考え方や振る舞いで異なるのでムズいよ
匂いの程度を本人は(恐らく慣れてしまって)認識できていないだけであって
良い匂い嫌な匂いをまるで認識できなくなっているわけじゃないはずなのでそこを他の人も同じだと教える事ができればいい、かも
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:51:50 ID:xKD
なぜスメハラでググってから行動しなかったのか
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:54:20 ID:K8S
>>11
スメハラって臭い奴が悪いで決着ついてるの?
ならAくんが悪いでFA?
スメハラって臭い奴が悪いで決着ついてるの?
ならAくんが悪いでFA?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:54:38 ID:dxK
>>19
そらそうやろ
そらそうやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:57:24 ID:xKD
>>19
だから言い方をググって調べないと面倒くさくもめるだろ
だから言い方をググって調べないと面倒くさくもめるだろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:58:12 ID:K8S
>>27
調べたけど、そいつは自分を臭くないと思ってるので遠回しな奴は無理。
調べたけど、そいつは自分を臭くないと思ってるので遠回しな奴は無理。
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:59:34 ID:4Y3
>>30
なら親しくなれ
信頼関係を作れ
なら親しくなれ
信頼関係を作れ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:54:00 ID:dxK
臭いから懲戒解雇でええやん
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:55:39 ID:dxK
トリメチルアミン尿症ではなくて?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:57:00 ID:K8S
Bちゃんの席を変えて、CくんにAくんの隣を任せたら、
C君からも苦情が来た。
C君からも苦情が来た。
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:57:15 ID:dxK
どんだけ臭いんだよ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:58:56 ID:dxK
体臭ってどういうことよ?
汗臭い?
いかにも不潔なキモデブなの?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:00:44 ID:5tF
自分が周囲との相対化でどうであるかという視点をなんとか与えて納得して貰えればたいていは応じて貰えるんだがねぇ
それが難しい
それが難しい
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:00:55 ID:WY2
同僚が言えばパワハラじゃない
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:01:55 ID:4Y3
被害妄想のキチガイ説得するのも
半年くらい毎日顔合わせて挨拶して
天気の話とかお互いの健康の話とか5分くらいしてれば
できるようになるよ
半年くらい毎日顔合わせて挨拶して
天気の話とかお互いの健康の話とか5分くらいしてれば
できるようになるよ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:05:34 ID:xKD
んで何の臭さなんだ?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:06:08 ID:dxK
誰からも臭いって言われるのは相当ひどいぞ
スメハラどころかバイオテロじゃねーか
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:07:11 ID:xwu
相手が思えば何でもハラスメントになるからな
便利な言葉だよな
便利な言葉だよな
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:08:36 ID:Tqx
言い方と受け手次第であって別に言う事自体が悪いわけではない
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:23:04 ID:efx
その臭いが本人の努力で改善できる類いのものなのかどうか?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:24:55 ID:4Y3
>>49
手術を本人の努力の範囲内に含めるかどうか
手術を本人の努力の範囲内に含めるかどうか
52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:25:26 ID:efx
>>51
悩ましいとこ
悩ましいとこ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:23:47 ID:i1M
臭いのは堪えるわ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:27:01 ID:zRL
臭いのってスメハラですよって伝えたら?