1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)20:59:32 ID:0oQ
2泊3日で3日目の朝イチに函館から札幌に夜行バスで戻るんだけどそれからなにしようかと
飛行機が15時ぐらいなのがネック
飛行機が15時ぐらいなのがネック
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510055972/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:00:21 ID:ibK
深夜バスだけの旅しようぜ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:01:07 ID:0oQ
>>2
どういうこと?
ちなみに札幌から函館も夜行バス
どういうこと?
ちなみに札幌から函館も夜行バス
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:01:55 ID:NDk
札幌から函館のあのあたりなら
見るところなんか山ほどあるだろ
とりあえずぶらり旅やるほど気力がないなら
パックツアー申し込めよ
見るところなんか山ほどあるだろ
とりあえずぶらり旅やるほど気力がないなら
パックツアー申し込めよ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:02:49 ID:0oQ
>>5
札幌一回行ったことあるんだよね
だから三日目札幌に戻ってから札幌で見るものがないんだよな
札幌一回行ったことあるんだよね
だから三日目札幌に戻ってから札幌で見るものがないんだよな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:03:17 ID:3sp
ビール園か、朝イチから余市に向かう
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:05:11 ID:0oQ
>>7
ビール園は一日目に行く
つか前にビール園行った時に黒がうますぎてそれをもう一度味わいたくて今回も行く感じ
余市は朝から行って空いてるんかな?
ビール園は一日目に行く
つか前にビール園行った時に黒がうますぎてそれをもう一度味わいたくて今回も行く感じ
余市は朝から行って空いてるんかな?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:04:02 ID:NDk
札幌って一回行っただけで全制覇できるほど狭い都市なんだっけ?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:06:27 ID:0oQ
>>8
まあ全部ではないけど一日目の夜行バスまで札幌回る時間あるの
今回は夜景撮るのとすすきのでパンパンしてくるのかな
まあ全部ではないけど一日目の夜行バスまで札幌回る時間あるの
今回は夜景撮るのとすすきのでパンパンしてくるのかな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:04:06 ID:ccq
札幌に朝着は自殺行為だなwww
見れるとこないぞ 敢えて言うと狸小路の地蔵ぐらいかな
見れるとこないぞ 敢えて言うと狸小路の地蔵ぐらいかな
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:07:05 ID:0oQ
>>9
だよね
レンタカー借りて少し遠出も考えたんだけど15時には飛行機ってのがね
だよね
レンタカー借りて少し遠出も考えたんだけど15時には飛行機ってのがね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:07:59 ID:ccq
>>13
早来で馬見てその足で千歳行くかねぇ?
でもこの時期は放牧してないかもなぁ
早来で馬見てその足で千歳行くかねぇ?
でもこの時期は放牧してないかもなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:10:37 ID:0oQ
>>14
おお聞いたことない情報ありがとう
馬見学とかいいな
ちなみに11月の終わりに行くけど普通に雪降ってるよね?
4月に行って大雪で高速道路下ろされた記憶は忘れない
おお聞いたことない情報ありがとう
馬見学とかいいな
ちなみに11月の終わりに行くけど普通に雪降ってるよね?
4月に行って大雪で高速道路下ろされた記憶は忘れない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:08:52 ID:ccq
でも中山峠で芋餅食おうぜ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:09:53 ID:3sp
他はどこ行くん?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:14:56 ID:0oQ
>>17
写真が趣味なのもあるから札幌と函館の夜景が主な目的地
行くとことして
札幌は
ビール園
藻岩山
すすきの
函館は
函館山
函館自由市場
湯の川温泉
五稜郭跡
一日目の札幌はまだ回れるぐらい時間ある
写真が趣味なのもあるから札幌と函館の夜景が主な目的地
行くとことして
札幌は
ビール園
藻岩山
すすきの
函館は
函館山
函館自由市場
湯の川温泉
五稜郭跡
一日目の札幌はまだ回れるぐらい時間ある
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:12:53 ID:ccq
飛行機が夜だったら
ノーザンホースパークという鉄板施設があるんだけど
飛行機15時では厳しいかも
ノーザンホースパークという鉄板施設があるんだけど
飛行機15時では厳しいかも
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:15:40 ID:0oQ
>>19
聞いたことないその施設
どんなとこ?
聞いたことないその施設
どんなとこ?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:18:28 ID:ccq
>>22
日本で一番稼いでる馬主が運営する 牧場見学できる施設だよ
あと千歳空港も温泉とか模型展示とかソフトクリームとか
いろいろ充実してきたから
飛行機好きなら時間つぶせるぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:20:49 ID:0oQ
>>29
それはいいな
北海道らしい
それはいいな
北海道らしい
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:14:17 ID:3sp
温泉でも行ってボケーっとするとか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:17:02 ID:0oQ
>>20
温泉いいね
道東の川湯温泉はよかったな
温泉いいね
道東の川湯温泉はよかったな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:17:46 ID:IHg
場外市場なら朝からやってんじゃないの
風呂は植物園の横の極楽湯で充分だよ
風呂は植物園の横の極楽湯で充分だよ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:18:50 ID:0oQ
>>26
札幌?
地名もお願い
札幌?
地名もお願い
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:20:43 ID:IHg
>>30
札幌
札幌
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:17:53 ID:0oQ
つか函館も時間あるな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:18:18 ID:3sp
円山動物園
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:20:24 ID:0oQ
>>28
いったことないな
りすかなにかいるところだっけ?
いったことないな
りすかなにかいるところだっけ?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:25:37 ID:IvW
五島軒のカレー好き
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:26:06 ID:0oQ
>>39
どんな感じ?
どんな感じ?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:26:57 ID:IvW
>>40
http://www.gotoken.hakodate.jp/default.htm
こんな感じ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:30:18 ID:0oQ
>>41
うまそうだな
ラッキーピエロとここ行くわ
うまそうだな
ラッキーピエロとここ行くわ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:33:42 ID:bqh
ローカルが行くような店行きたい?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:35:16 ID:0oQ
>>45
知りたいな
観光地って結局味付けもこっちの好きそうな味付けしてるみたいなとこ多いみたいだし
知りたいな
観光地って結局味付けもこっちの好きそうな味付けしてるみたいなとこ多いみたいだし
56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:40:17 ID:bqh
>>49
居酒屋なら「晩酌所 かんろ 本店」が駅にも近くていいよ
少し南になるけど「鳥魚 行啓通」もオススメ
最近は観光客が増えたような気もするけど
居酒屋なら「晩酌所 かんろ 本店」が駅にも近くていいよ
少し南になるけど「鳥魚 行啓通」もオススメ
最近は観光客が増えたような気もするけど
63: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:42:02 ID:0oQ
>>56
ありがとう
行ってみるよ
ありがとう
行ってみるよ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:33:47 ID:3Lq
函館:ラッキーピエロ、焼き鳥弁当、海鮮丼、塩ラーメン
室蘭:カレーラーメン
帯広:豚丼、インディアンカレー
北見:玉ねぎラーメン
知ってるのはこれくらい
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:36:14 ID:0oQ
>>46
焼き鳥弁当はしらなかった
サンキュー
焼き鳥弁当はしらなかった
サンキュー
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:35:11 ID:UQ1
おこっぺあいす
鮭トバ
セイコマの筋子おにぎり
道ツーはこればっかり食ってた
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:38:06 ID:0oQ
>>48
気軽に買えそうな美味しそうなやつだな
気軽に買えそうな美味しそうなやつだな
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:35:23 ID:XiB
函館な?いいことを教えてやる朝市には行くな
当たり前の話だが高いだけ
本町32の10に味処かわ村がある
生きたイカがめっちゃ旨い
食ってみな
当たり前の話だが高いだけ
本町32の10に味処かわ村がある
生きたイカがめっちゃ旨い
食ってみな
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:38:36 ID:XiB
本当の北海道は女満別にあるがな?
北見などでは鹿の燻製などが炉端焼き屋さんでパクパクできるのだよ
北見などでは鹿の燻製などが炉端焼き屋さんでパクパクできるのだよ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:43:30 ID:0oQ
>>55
東の方は今回行かないからね
東の方は今回行かないからね
59: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:41:03 ID:UQ1
60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:41:25 ID:IvW
>>59
これすき
これすき
67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:44:00 ID:0oQ
>>59
おいしそう
おいしそう
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:41:47 ID:bqh
あ、そうか
居酒屋よりも昼間行けるようなところが良いのか
居酒屋よりも昼間行けるようなところが良いのか
64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:42:42 ID:0oQ
>>62
夜行バスだからどっちでも行けるよ
昼間もできたら教えて欲しい
夜行バスだからどっちでも行けるよ
昼間もできたら教えて欲しい
71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:45:23 ID:bqh
>>64
うーん…ぶっちゃけ昼間の札幌は面白みの無い普通の街だからなw
サッポロビール工場の見学とか?
うーん…ぶっちゃけ昼間の札幌は面白みの無い普通の街だからなw
サッポロビール工場の見学とか?
73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:46:35 ID:lth
>>71
やっぱりサッポロビールが主流なの?
やっぱりサッポロビールが主流なの?
76: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:51:26 ID:bqh
>>73
基本的にビールと言えばサッポロビールが普通だよ
夜中に大学生とか会社員が道端で吐いてるゲロの内容物はサッポロビールだと思ってもらっていいw
基本的にビールと言えばサッポロビールが普通だよ
夜中に大学生とか会社員が道端で吐いてるゲロの内容物はサッポロビールだと思ってもらっていいw
65: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:43:26 ID:ccq
今回のイッチの予定では無理だけど
お前ら増毛には行っておけよ?
お前ら増毛には行っておけよ?
68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:44:31 ID:0oQ
>>65
まだはえとるわ
まだはえとるわ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:56:07 ID:lth
やっぱり札幌で吐いたゲロは凍るの?
84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)21:57:30 ID:bqh
>>81
凍るか分からんけど臭いは少ない気がする
凍るか分からんけど臭いは少ない気がする
92: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)22:01:41 ID:XiB
札幌駅前のかに屋さんあるやろ?ウグイス色のじゅうたん覚えてるわ
あそこに一人で行ったときあるわ(笑)
注文はかに味噌軍艦以上!
あそこに一人で行ったときあるわ(笑)
注文はかに味噌軍艦以上!