1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:22:26 ID:84M
メールとかで済ませたらいかんのかなぁ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509852146/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:22:37 ID:6wV
何のバイトや
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:23:25 ID:84M
>>2
アイスクリーム屋さん
アイスクリーム屋さん
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:23:28 ID:R6p
3か月まで頑張れ 2か月だと短すぎるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:24:19 ID:UVC
>>6
バイトでそういうのは要らんやろ
むしろスパっと辞めんとアカンで
バイトでそういうのは要らんやろ
むしろスパっと辞めんとアカンで
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:25:42 ID:84M
会社からは辞めるって言ってから1ヶ月は続けないかん、って言われたからねぇ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:27:22 ID:UVC
>>14
民法で辞める日の2週間前に言えばOKやで
契約書とかでそういう条項あっても労働者側に一方的に不利だから破棄出来るで
民法で辞める日の2週間前に言えばOKやで
契約書とかでそういう条項あっても労働者側に一方的に不利だから破棄出来るで
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:28:20 ID:84M
>>22
はえー、契約の違反になるからそう思っとったわ
まぁ、とりあえずは店長に相談してから、って話やね
はえー、契約の違反になるからそう思っとったわ
まぁ、とりあえずは店長に相談してから、って話やね
109: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:00:29 ID:fE1
>>22
よっぽどなとこならそれでええが
常識的には1か月前やな
よっぽどなとこならそれでええが
常識的には1か月前やな
112: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:02:39 ID:84M
>>109
ありがとナス
まぁそこんとこは交渉してみますわ
ありがとナス
まぁそこんとこは交渉してみますわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:26:08 ID:yY5
二ヶ月で辞めるんなら大したダメージないやろ
雇った側も「今回のは外れやったな、また求人出さな」
程度やろ
2年とかやってるやつが急に辞められるとマジで困るけど
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:27:01 ID:7Gh
辞める理由にもよるよな シフトがめちゃくちゃとかバイト先の空気が悪いならさっさとやめーや
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:28:48 ID:84M
>>20
ひとりだけどうしても無理な人がいるのと、ワイに向いてないからやなぁ
ひとりだけどうしても無理な人がいるのと、ワイに向いてないからやなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:29:48 ID:84M
ワイの目の前でワイの愚痴いうやつおったから殴ろうと思ったわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:30:20 ID:R6p
>>34
辞めるついでにそいつの事告げ口しとけ
辞めるついでにそいつの事告げ口しとけ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:31:04 ID:Jsx
>>36
んなもん度胸ちゃうわ
普通に犯罪行為や
んなもん度胸ちゃうわ
普通に犯罪行為や
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:31:54 ID:PvY
>>40
確かに
言われてみればワイも殴らんわ
イッチすまんな
確かに
言われてみればワイも殴らんわ
イッチすまんな
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:31:35 ID:Jv7
仕事て人間関係が8割くらいあるよな。腹立つともう辞めたくなる
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:33:29 ID:84M
ひとつの理由は給料が最低賃金やのに仕事の量が多いところかなぁ
まぁ、そこは覚悟してはいったつもりなんやが予想以上にワイがあほやから仕事を覚えられんかったんや
まぁ、そこは覚悟してはいったつもりなんやが予想以上にワイがあほやから仕事を覚えられんかったんや
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:34:30 ID:x1O
アイスクリーム屋ってそんな覚えることあるんか
59: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:39:30 ID:84M
>>51
アイスの種類を覚えるのはしんどかったけどなんとかできたんや
ケーキのつくりかた、数が多くなるとこうして、ってルールが多かったりしてね
あとは並行しての作業が多くて頭が足りひん
アイスの種類を覚えるのはしんどかったけどなんとかできたんや
ケーキのつくりかた、数が多くなるとこうして、ってルールが多かったりしてね
あとは並行しての作業が多くて頭が足りひん
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:35:13 ID:84M
あとはねぇ、ワイ不器用なんや
アイスすくうのが異常に下手や
アイスすくうのが異常に下手や
56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:37:59 ID:JvA
辞めたいなら辞めるって連絡してバックレるのが一番早いで
58: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:39:03 ID:Jsx
>>56
これ
戦力になってないなら引き留められもしないやろ
これ
戦力になってないなら引き留められもしないやろ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:40:11 ID:m53
理由考えてさっさと言って1ヶ月だけ頑張って辞めればええやん
考えてたら働く時間が増えるだけやで
考えてたら働く時間が増えるだけやで
63: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:40:41 ID:84M
>>62
まぁ、、、そうやんな
ありがとナス
まぁ、、、そうやんな
ありがとナス
64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:41:22 ID:JvA
イッチ、バックレるっていうやり方が一番楽でええで
67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:43:16 ID:84M
>>64
兄弟の友達が働いてて、バックレるのはさすがにちょっとー、っておもってるんや
あとは働いてる人が少ないからバックれたらめっちゃ迷惑かかりそう
兄弟の友達が働いてて、バックレるのはさすがにちょっとー、っておもってるんや
あとは働いてる人が少ないからバックれたらめっちゃ迷惑かかりそう
82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:49:27 ID:9Ue
今年5個辞めてそれぞれ1週間未満のワイ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:50:10 ID:84M
>>82
えぇ…
なんでそんなすぐ辞めるんや?
ワイが人のこといえへんけど
えぇ…
なんでそんなすぐ辞めるんや?
ワイが人のこといえへんけど
88: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:50:39 ID:PvY
>>86
社会に適合出来なかったんでしょ
社会に適合出来なかったんでしょ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:55:32 ID:9Ue
>>86
飽 き る
飽 き る
95: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:53:53 ID:84M
次店長と重なったときに辞めます、って言いますわ
いまシフトで重なってるのだけで最後にしてくれませんか、訊くのが一番かな
いまシフトで重なってるのだけで最後にしてくれませんか、訊くのが一番かな
98: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:55:51 ID:JvA
まあイッチの好きなようにすればええんちゃう?
107: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)12:59:31 ID:84M
えっと、メールとかで済ますのはよくないんやんな?
週1~2で働いてるから店長とシフト重なるのが少なくてこのままやと働く日数が多くなりそうであれなんや
週1~2で働いてるから店長とシフト重なるのが少なくてこのままやと働く日数が多くなりそうであれなんや
110: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:01:53 ID:PvY
>>107
何でもメールで済ますのは「あっ、最近の子だな…」って思うわ
(電話じゃ)いかんのか?
何でもメールで済ますのは「あっ、最近の子だな…」って思うわ
(電話じゃ)いかんのか?
113: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:03:43 ID:84M
>>110
電話かぁ、いいやねぇ
電話にしてみよかなぁ
電話かぁ、いいやねぇ
電話にしてみよかなぁ
147: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:51:26 ID:84M
まぁ今日バイト終わったら店長にメールで「今お時間頂けませんか?時間あるなら相談したいんで電話したいんですが」いうてやめまーす、って言うこと決めたわ
相談のってくれたみんなほんまありがとうね
相談のってくれたみんなほんまありがとうね
150: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:57:01 ID:Jzf
>>147
本当は直接お話するべきやと思ったんですが、シフトかぶる日が先なんで
こういう事ははよ伝えた方がええと思って…って言っとくんや
理由聞かれた場合の答えも用意しつつ、嫌な奴の告げ口するんやで
本当は直接お話するべきやと思ったんですが、シフトかぶる日が先なんで
こういう事ははよ伝えた方がええと思って…って言っとくんや
理由聞かれた場合の答えも用意しつつ、嫌な奴の告げ口するんやで
151: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)13:59:27 ID:84M
>>150
ありがとナス
セリフあらかじめつくっとくね
ありがとナス
セリフあらかじめつくっとくね
157: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)14:15:12 ID:PvY
>>151
「一身上の都合により」ってスゲー便利だけど、皆使い過ぎて「あっ、こいつ適当な理由なくやめたいんやな」っての丸分かりよな
「一身上の都合により」ってスゲー便利だけど、皆使い過ぎて「あっ、こいつ適当な理由なくやめたいんやな」っての丸分かりよな
160: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)14:15:56 ID:84M
>>157
ワイはミスばっかりで向いてないからやめるって言うつもり
ワイはミスばっかりで向いてないからやめるって言うつもり
164: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)14:21:16 ID:PvY
>>160
「これからだよ!大丈夫大丈夫。今○○くんに抜けられたら辛いやで…」って仮に言われてもやめる根性あるか?
覚悟持って「やめるわクソッタレーーッ!!!!」って伝えるんやで
166: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)14:23:49 ID:84M
>>164
あー、そんなん言われたら絶対無理
店長めっちゃかわいいねん
あー、そんなん言われたら絶対無理
店長めっちゃかわいいねん
168: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)14:24:11 ID:PvY
>>166
下心捨てろ
下心捨てろ