1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)02:52:46 ID:UFF
ワイの周りみんな知らんのやけど
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509126766/
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)02:54:14 ID:ukz
バター醤油御飯なら知ってる
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)02:54:20 ID:PCt
バターご飯派とバター醤油ご飯派がいる
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)02:55:39 ID:Oaz
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)02:56:03 ID:Uz9
バター醤油ご飯ならよく夜食にするで
更に鰹節をふりかけると最高や
更に鰹節をふりかけると最高や
9: 1 2017/10/28(土)02:57:31 ID:KmN
冷や飯にバター乗っけてレンチンした後醤油垂らして食べるあれやで
あぁ^~たまらねぇぜ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)02:59:37 ID:DUs
最強はラードご飯
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:00:50 ID:KmN
>>11
ラードは試したことないなぁ
今度肉買うついでにスーパーから貰ってくるかな
ラードは試したことないなぁ
今度肉買うついでにスーパーから貰ってくるかな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:04:49 ID:DUs
>>14
台湾中華だと普通にメニューとしてあるぐらいやで
ラードと醤油だけでも旨いけどネギとかごまとか卵黄とかトッピングするともう天国や
台湾中華だと普通にメニューとしてあるぐらいやで
ラードと醤油だけでも旨いけどネギとかごまとか卵黄とかトッピングするともう天国や
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:00:11 ID:ui9
うどんを茹でたら水きって丼に突っ込む
そしたらバターと少量のだし醤油、きざみのり、白ごまをかけ、馴染ませてから食うんや
ぶちうめえからオススメや
そしたらバターと少量のだし醤油、きざみのり、白ごまをかけ、馴染ませてから食うんや
ぶちうめえからオススメや
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:00:20 ID:Oaz
貧乏飯みたいな面しとるけど貧乏人はバター買わんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:01:06 ID:ui9
バターって大概マーガリンで代用できるよな
お菓子作りは無理やが
お菓子作りは無理やが
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:01:46 ID:PCt
固形の油ならなんでもいけそう
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:02:07 ID:w6z
豚ァ!
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:09:37 ID:1El
ワイはバター醤油ニンニクごはんにしてるわ
チューブニンニク有能
チューブニンニク有能
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:12:06 ID:Wow
エバラの黄金の焼き肉のタレをご飯にかけてそれを軽く炒めると
オカズなしで2杯はペロリよ
オカズなしで2杯はペロリよ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:12:37 ID:Vxe
あああああああ!!!!腹減ってきたンゴおおおおお!!!
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:13:09 ID:9Pb
美味いよなバターごはん
ちょろっと醤油垂らして
ちょろっと醤油垂らして
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:23:14 ID:jBe
美味しそう
でも今マーガリンしかなかった
でも今マーガリンしかなかった
40: AI 尻 2017/10/28(土)03:34:24 ID:Gnz
バター醤油ご飯ってカロリー高いイメージですが蓋を開けてみるとパンにバター塗ったのと大して変わらないんですよ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:36:25 ID:1ci
ワイがするのは、朝袋めん食べる
お昼袋めんの汁に出汁加えて炊き込みごはんにする
その上からバターとかつぶし乗っけて、その上から卵黄乗っけて食うで
お昼袋めんの汁に出汁加えて炊き込みごはんにする
その上からバターとかつぶし乗っけて、その上から卵黄乗っけて食うで
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:53:10 ID:xG3
その上にかつお節かけちゃいかんのか?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)03:57:41 ID:DVY
刻み海苔もうまいで
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:05:14 ID:okI
貧乏人の飯やと思ってたがワイ以外にもやっとる奴おったんやな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:07:37 ID:sDJ
欲張ってバターいっぱい入れると航海する
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:09:37 ID:upF
思ったよりうまくなかった印象
や卵か飯ナンバーワン!
や卵か飯ナンバーワン!
54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:12:08 ID:f12
>>50
これ
バターで飯炒めて、コンソメと塩胡椒で味整えて
別で炒めてたソーセージやみじん切り玉ねぎ、ベーコン、キャベツなどをあわせた方がよっぽど旨いわ
これ
バターで飯炒めて、コンソメと塩胡椒で味整えて
別で炒めてたソーセージやみじん切り玉ねぎ、ベーコン、キャベツなどをあわせた方がよっぽど旨いわ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:12:55 ID:sDJ
>>54
テャーハンやんけ
テャーハンやんけ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:13:35 ID:Uz9
たまごかけご飯より目玉焼きご飯の方がすの
58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:15:15 ID:JAJ
道民はご飯に牛乳かけて食うらしいな
60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:20:57 ID:sDJ
>>58
くわんぞ
くわんぞ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:20:44 ID:f12
意外に旨いのが豆腐ご飯
63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:34:52 ID:SH0
食後の罪悪感が無い奴が羨ましい
体に悪いんやろなって考えてしまうワイは不幸や
体に悪いんやろなって考えてしまうワイは不幸や
65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:40:11 ID:ScG
>>63
罪悪を感じるほど体に悪いもんやないで
罪悪を感じるほど体に悪いもんやないで
67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:45:21 ID:f12
バター使うならトーストの方がよっぽど旨いし、早いし、洗い物も楽なんだよな
73: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:49:22 ID:OWR
バターが食用油脂の中で一番LDLコレステロールが多く血管詰まらせ易いんやで
フランス北部やフィンランドとかバターを多く摂る地域はやっぱり平均寿命が短いんやで
マーガリンは植物油やからバターより大分健康にいい
フランス北部やフィンランドとかバターを多く摂る地域はやっぱり平均寿命が短いんやで
マーガリンは植物油やからバターより大分健康にいい
75: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:51:24 ID:f12
>>73
不飽和脂肪酸とかでマーガリンが一番身体に悪いってはっきりわかんだね
不飽和脂肪酸とかでマーガリンが一番身体に悪いってはっきりわかんだね
74: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:50:54 ID:SH0
実際どれぐらいバター入れんの
77: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:52:29 ID:ScG
>>74
普通のごはん茶碗ならティースプーンでひとすくいくらいがええで
普通のごはん茶碗ならティースプーンでひとすくいくらいがええで
94: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)05:03:24 ID:a8x
このスレデブ多そうやな
106: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)05:16:10 ID:M5F
高校の寮の飯おかず少なかったから飯食うために食べてたわ懐かしい
寮生はほとんどやってたな
寮生はほとんどやってたな