1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:33:30 ID:CxJ
まずチョコを刻みます←????????
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549650810/
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:34:11 ID:nzL
わかる
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:34:45 ID:CxJ
出来てるやつ加工して何が面白いの?
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:35:06 ID:7v9
形を変えるってことか?
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:37:06 ID:CxJ
カカオ豆すり潰すところからやれよ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:37:23 ID:2SJ
>>7
アホかと
アホかと
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:37:58 ID:CxJ
>>8
いやそれくらい手間かけて当然やろ
いやそれくらい手間かけて当然やろ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:38:52 ID:CxJ
チョコを作るのに市販のチョコを溶かしてまた成形する
この行為が意味が分からん
何がしたいの?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:39:02 ID:2SJ
ビターな板チョコ溶かして材料にするのが常識やろ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:39:18 ID:wQb
穴を掘って埋める作業に似ている
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:40:56 ID:CxJ
>>15
マジでこれ
無意味やろ
マジでこれ
無意味やろ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:42:52 ID:O7n
それ嫁や彼女に言うん?
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:43:16 ID:CxJ
>>22
居ると思うか?
居ると思うか?
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:44:44 ID:kLo
別にチョコ溶かして整形したやつも手間暇かかってるやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:46:44 ID:pFz
生クリームとか入れて口当たり良くするやろ
普通はそのままではないやろ
普通はそのままではないやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:47:01 ID:CxJ
>>34
もう口当たり良くしてあるやろ市販のチョコレートは
もう口当たり良くしてあるやろ市販のチョコレートは
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:48:17 ID:pFz
>>36
板チョコに生クリームとか入れてトリュフとかにするんちゃうか
板チョコに生クリームとか入れてトリュフとかにするんちゃうか
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:47:11 ID:z3M
チョコレートつくるて
買ってきた板チョコを星形とかにするだけやろ
なんでそんなことすんねん
買ってきた板チョコを星形とかにするだけやろ
なんでそんなことすんねん
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:47:43 ID:2SJ
>>37
それをクッキーにしたりケーキにしたりもするんやで
それをクッキーにしたりケーキにしたりもするんやで
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:49:10 ID:z3M
>>39
そんなコトするならチョコクッキー買えや
そんなコトするならチョコクッキー買えや
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:48:29 ID:D8j
お林「テンパリングも出来ない素人がチョコを弄るな」
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:49:23 ID:CxJ
>>42
サンキューおはやし
サンキューおはやし
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:51:27 ID:z3M
>>42
テンパリングってなんや
テンパリングってなんや
55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:53:16 ID:kLo
>>50
テンパリング(英:tempering)とは
1.焼き戻しのこと。
2.1から転じて、チョコレートを溶かして固める作業における温度調整のカタカナ語。こちらは「調温」とも呼ぶ。
テンパリング(英:tempering)とは
1.焼き戻しのこと。
2.1から転じて、チョコレートを溶かして固める作業における温度調整のカタカナ語。こちらは「調温」とも呼ぶ。
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:53:52 ID:D8j
>>50
https://www.kurashiru.com/recipes/02450215-fad0-447a-8bd2-07bcb1dad30b?source=yahoo&search_index=1&query&bucket=ranking
>「テンパリング」とは、チョコレートを溶かし、適切な温度で固めることです。この工程をすることで、艶やかな光沢が出て、口溶けのよいチョコレートに仕上がります。
>お菓子作りの際のコーティングや飾りなどに活用できます。マスターすることで、ワンランク上のチョコレート菓子に仕上がりますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/02450215-fad0-447a-8bd2-07bcb1dad30b?source=yahoo&search_index=1&query&bucket=ranking
>「テンパリング」とは、チョコレートを溶かし、適切な温度で固めることです。この工程をすることで、艶やかな光沢が出て、口溶けのよいチョコレートに仕上がります。
>お菓子作りの際のコーティングや飾りなどに活用できます。マスターすることで、ワンランク上のチョコレート菓子に仕上がりますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:52:35 ID:2SJ
昔からされてたことに今更あれこれ言われてもね…
53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:52:57 ID:CxJ
>>52
いやむしろなんで今まで誰も気にしなかったのか不思議でならん
いやむしろなんで今まで誰も気にしなかったのか不思議でならん
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:54:18 ID:qx0
まぁ固めるだけなら無駄としか言えないけどほかのお菓子に作り変えるならええんちゃうか?
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:56:14 ID:pFz
固めただけのやつなんかいい歳して人に渡すやつおるんか?
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:56:30 ID:2SJ
>>61
出来よければええやん
出来よければええやん
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:56:30 ID:2mN
カカオ豆栽培からやれ
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:56:57 ID:FkS
>>62
DASH村かな?
DASH村かな?
67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)03:57:40 ID:z3M
そもそもチョコいるか?
90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)04:03:39 ID:Ckm
複数のチョコ混ぜて好みの味にするんやで
スパイス混ぜてつくるカレーみたいなもんや
スパイス混ぜてつくるカレーみたいなもんや
113: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)04:15:13 ID:2SJ
チョコの工程なんかよりも
倍返しのほうが異常やわな…
倍返しのほうが異常やわな…
コメント
だったらPC自作してますって奴も一緒だな